完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

ダイエット 漢方コラム

小麦粉を使った食品はダイエットには向いていない・・・?

2022.03.14

こんにちは(*^▽^*)

松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。

 

ダイエットを気にされている人は小麦粉は太るということを聞いたことが

ある人も多いのではないでしょうか?

 

また、一つのダイエット方法としてグルテンフリーという言葉を

耳にしたことがある人も多いかと思います。

グルテンフリーとはグルテンを含む食品を食べないようにすることです。

グルテンが含まれる食品とは、主に小麦粉に含まれていて、

グルテニンとグリアジンの2種類のタンパク質と水が絡み合って出来た物質と

言われています。

 

今日のブログは、そんなグルテンを含まれた小麦粉について詳しく

載せていきたいと思います。

 

〜目次〜

 

  • 小麦粉がダイエットに向いていない理由
  • 朝食はパン・ご飯どちらを選ぶ?
  • どうしてもパンが食べたくなった時は?
  • なるべく避けてほしいパン
  • まとめ

 

 

小麦粉がダイエットに向いていない理由

 

小麦粉がなぜダイエットに向いていないと言われているのか?

 

① 食欲を上げてしまう

 

グルテンは食欲を増加させてしまう効果があるため、いつもよりも

食べる量が増えてしまったり、自分で食欲がコントリール出来なくなって

しまいます。

 

② 身体が冷える

 

小麦粉は身体を冷やす食材の1つとなります。

身体が冷えてしまうことで、内臓も冷えてしまいます。

その結果、内臓周りに脂肪が付きやすくなってしまうだけでなく、

代謝が落ちてしまうことによりむくみや冷え症にも繋がります。

 

 単品で食べる物が多い

 

パンはご飯と違って単品で食べることが多い食材になります。

例えば、

・菓子パン

・ピザ

・パスタ

・ラーメン

・お好み焼き

など、いくつかおかずと一緒に食べるというよりは、1品だけで食べる

物が多いので栄養が偏りやすい食事になります。

 

栄養が偏ってしまうと過食やリバウンドの原因になってしまうのも

ダイエットが効率良く行えない理由の1つです。

 

④ お腹がすぐに空いてしまう

 

空腹時は血糖値が下がった状態で、小麦を使った料理は炭水化物が多く

含まれているため、血糖値が上昇しやすい食べ物になります。

急激に上がってしまった血糖値はすぐに下がってしまうことから

すぐにお腹が空いてしまいます。

 

お腹が空いたなとまた何か食べてしまうと血糖値が再び上がってしまいます。

脂肪が落ちる条件としては空腹時が大切になってくるので、常に何かを口に

していることで空腹時がなくなってしまい、痩せるタイミングが無くなってしまいます。

 

以上のことから小麦粉はダイエットに向いていない食品と言われています。

 

 

朝食はパン・ご飯どちらを選ぶ?

 

みなさんは朝食を食べる時、ご飯かパンどちらを選びますか?

ご飯もパンもどちらを選ぶにしてもメリットやデメリットがあります。

どちらを選んだ方が効率良くダイエットが行えるのでしょうか?

 

★ ご飯

メリット

・栄養があるため、集中力や記憶力の向上に繋がる

・自律神経を整える

・血糖値の急激な上昇を抑える

・腹持ちが良い

・噛む回数が増える

・添加物が少ない

 

デメリット

・準備が大変

・朝食はあまり食欲がない

・食べるのに時間がかかる

・塩分過多になりやすい

 

☆ パン

メリット

・ご飯よりも消化されやすい

・塩分過多になりにくい

・短時間で食事を済ませられる

・おかずが無くても食べられる

 

デメリット

・血糖値が急激に上昇しやすい

・腹持ちが悪い

・糖質や脂質が多い

 

などが、それぞれのメリット・デメリットとなります。

 

朝は特に時間が無く、1日の中でもバタバタしている人も多いかと思います。

なので時間をかけないで食べられるパンを選ぶ人も多いかと思いますが、

食事の栄養や、腹持ちなど色々なことを含めてもパンよりもご飯を選んだ方が

良いと言われています。

 

 

どうしてもパンが食べたくなった時は?

 

ダイエット中でもどうしてもパンが食べたい!!という時もあるでしょう。

 

ダイエット中でも少しでも罪悪感が少なくすむオススメのパンとは、

精製度の低いパンを選ぶことが良いので、どうしてもパンが食べたくて

我慢が出来ないという人にオススメのパンを紹介していきたいと思います。

 

① ライ麦パン

 

ライ麦パンは主にライ麦粉で作られていて、ライ麦は食物繊維が豊富な

食材になります。

噛みごたえもあるので、自然に噛む回数も増えよく噛んで食べるようになり

満腹感が得やすくなのです。

 

② 全粒粉パン

 

全粒粉パンとは、精製されていない小麦粉で作るパンのことを言います。

精製されていない小麦粉には、発芽や小麦の皮が含まれていてビタミンやミネラル

が豊富な食材になります。

また、ライ麦と同様に食物繊維も含まれた食材になりますので便秘改善の

サポートにも繋がると言われています。

 

③ ブランパン(ふすまパン)

 

ブランパンは他のパンの種類と比べてコンビニなどで手軽に買えるイメージが

あるかと思います。

ブランパンとは、小麦粉の精製時に取り除かれてしまう、小麦の外皮や胚芽等の

硬い部分から作られています。

他のパンと同様にビタミンやミネラル・食物繊維が含まれたパンになります。

 

 

なるべく避けてほしいパン

 

どうしてもパンが食べたい時にオススメのパンを紹介しましたが、

パンが食べたい時にこれだけは避けてほしいパンもあるので、

そちらも載せていきたいと思います。

 

① 油で揚げているパン

 

普段の食事にも言えることですが、油で揚げた食べ物はカロリーはもちろん

脂質が高い調理方法になってしまいます。

避けてほしいパンも同じで油で揚げたパンは出来るだけ避けてほしいパンに

なります。

 

例えば

・揚げパン

・カレーパン

・ドーナツ

・マラサダ

・カツサンドやフィッシュサンド(揚げた物がサンドされているパン)

などの種類があります。

揚げ物系のパンはなるべく避けるようにしましょう。

 

② バターをたくさん使用したパン

 

バターを使用しているパンといえば、

・クロワッサン

・デニッシュ

などのパンを言います。

 

1つだけ食べるのであればそんなにカロリーを摂っていないような

気がするかもしれませんが、食べると軽いパンなので2、3個食べて

しまうとその分カロリーが多くなってしまいます。

 

③ 砂糖が多く使われているパン

 

砂糖は身体を冷やし、糖質も多いものになるので脂肪が溜まりやすく

太りやすい食材になります。

 

砂糖を多く使用したパンは

・メロンパン

・クリームパン

・チョコパン

・あんこパン

・ジャムパン

などが挙げられます。

 

脂質がそんなに高くないパンもありますが、糖質を多く含んだパンに

なるので食べ過ぎはもちろん、血糖値の急激な上昇の原因の1つになるので、

パンから先に食べるのではなく野菜から食べるように、食べる順番を意識

しましょう。

 

④ 白いパン

 

白いパンは他のパンと比べ、GI値が高い食品になります。

カロリーは割と少ないものも多いですが、GI値が高いので血糖値を上げやすい

パンになります。

また、腹持ちが悪くついつい食べ過ぎてしまうパンの1つです。

 

 

まとめ

 

朝食は時間が無く、手軽なパンで済ませてしまう人も多いかと思いますが、

栄養バランスや太りやすさを含めるとご飯を中心とした料理である

『和食』を意識して摂るようにすることが理想となります。

 

どうしてもパンが食べたい時はダイエットの時にオススメのパンを

積極的に選んだり、1人で1つのパンを食べるのではなく、半分を

誰かと分けて食べたり、翌日に残りのもう半分を摂るようにする

と良いでしょう。

 

ダイエット中は絶対にパンを食べてはいけないというわけではありません。

パンを食べれないことがストレスに感じてしまうと、そこから過食にも

繋がってしまうため、どうしてもパンが食べたい時は自分なりに工夫して

パンを食べるようにしてみてください。

 

 

松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。

・痩せてもリバウンドしてしまう

・何をやっても痩せられない

・運動が嫌いor苦手

・綺麗に痩せたい

・健康になるために痩せたい

など痩せたい理由は人それぞれだと思います。

ダイエットでお困りの人はご相談ください。

 

他にも糖尿病・冷え症・腰痛・脱毛・白髪・難聴・耳鳴り・神経痛・

生理痛・生理不順・不眠症・精神病・目の疲れ・自律神経失調症・

めまい・低血圧・高血圧・動悸・食欲不振・口臭・口内炎・花粉症・

鼻炎・気管支炎・喘息・アレルギー・皮膚病・風邪・低体温・便秘

などの体調不良でお困りの人もお電話やホームページからのお問いわせにて

ご予約してご相談ください。

 

松山漢方相談薬局 鶴見店

定休日:日曜日・木曜日

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2ー2

鶴見フーガ2 3F

〜JR京浜東北線 鶴見駅西口より徒歩1分〜

〜京浜東北線 京急鶴見駅より徒歩3分〜

TEL 045−718−6801

 

松山漢方相談薬局 桜木町店

定休日:木曜日

神奈川県横浜市中区花咲町1−19ー3

セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101

〜JR京浜東北線 桜木町駅西口より徒歩3分〜

〜ブルーライン 桜木町駅より徒歩1分〜

TEL 045−341−4823

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [+]2024 (32)
  • [+]2023 (36)
  • [+]2022 (39)
  • [+]2021 (49)
  • [+]2020 (87)
  • [+]2019 (472)
  • [+]2018 (415)
  • [+]2017 (250)
  • [+]2016 (275)
  • [+]2015 (268)
  • [+]2014 (158)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (1)