ダイエット 漢方コラム
2025.03.10
こんにちは✌︎('ω'✌︎ )
ダイエットを行って順調に体重が落ちてきた時に、自分の顔をよく見てみると
顔のたるみが気になったことがあるといった経験をしたことがあるという人も
居るでしょう。
ダイエットをした時になぜ顔がたるんでしまうのか?
痩せても顔のたるみが気にならないダイエット方法はないのか?
など、今日はダイエットを行ったことによっての顔のたるみについて
載せていきたいと思います。
〜目次〜
ダイエットを行って綺麗になりたいのに、顔がたるんでしまって周りの人から
体調などを心配されたことがあるといった経験をしたことがある。という人も
居るでしょう。
ダイエットしたことによってなぜ顔がたるんでしまったのか、
その原因について載せていきたいと思います。
もっとも多い原因として考えられることは急激な体重の減少です。
無理なダイエットを行って痩せた場合、体重が短期間で落ちてしまうことで
皮膚が余ってしまい、たるみの原因となります。
他にも、
・スマートフォンやパソコンの使いすぎ
・血行不良
・顔の筋肉の衰え
・皮下脂肪がついてしまう
・紫外線によるダメージ
・乾燥
・間違った肌ケア
なども顔のたるみの原因となることがあります。
顔がたるんで見えてしまうことでどんなデメリットがあるのでしょうか?
① 老けて見える
まず第一に老けて見られてしまうことです。
頬がたるみや眼窩の窪み・ほうれい線などの印象で実年齢よりも
老けて見られてしまいます。
② 体調が悪い印象
頬がこけてしまうことで疲れて見えてしまったり、暗い印象を与えてしまいます。
③ 二重顎
皮膚がたるんでしまうことで顎に皮膚がたまり、二重顎の原因となってしまいます。
二重顎は顔を大きく見せてしまうことがあるため、太ったという印象を
与えてしまうことがあります。
ダイエットを行っても顔にたるみが出ないようにするためには、
どんなことに気をつけてダイエットを行えばよいのでしょうか?
① 無理な食事制限はしない
ダイエットの基本は食事です。
無理なダイエットでにより食事を極端に減らしてしまえば、急激に体重が落ちて
皮膚がたるんでしまうのは初めにお伝えしたかと思います。
また、食事を抜いてしまうことで栄養が不足してしまい、かえってダイエット
が効率よく行えなくなってしまうことや、痩せにくい体質を作ってしまいます。
顔のたるみも含め、健康的に痩せたい人はしっかりと栄養を摂りながら
痩せる必要があります。
② 睡眠
肌には一定の期間で肌が生まれ変わるターンオーバーがあります。
そのターンオーバーを正しく働かせるためには質の良い睡眠が必要不可欠と
言われています。
質の良い睡眠はもちろんダイエットにも効果的なので意識してみてください。
③ 正しい姿勢
顔のたるみの原因は姿勢の悪さからもきていると言われています。
スマホやパソコンを使っている時にも言えることですが、首が前に出て
しまったり、猫背になってしまう状態が長時間続いているという人も
多いでしょう。
姿勢が悪いことで顔が下向きになり重力の影響でさらにたるみの原因と
なってしまうため、常に正しい姿勢を意識しておくことが大切です。
正しい姿勢はダイエット効果を高めるとも言われているので、
より意識しておくと良いでしょう。
④ 紫外線対策
紫外線は季節関係なくあるもので、出来れば1年中日焼け止めなどの
紫外線対策を行うことが理想となります。
家の中にいるからとケアをしなくて良いというわけではありません。
家の中にも紫外線は入ってくるため、自宅でも対策を怠らないように
してください。
他にも、天気によっても紫外線対策を行わない時があるでしょう。
晴れの日は欠かさず行っているとしても、曇りの日が一番紫外線が
強いと言われていますので、しっかりと対策を忘れずに行いましょう。
痩せてからでもダイエット期間中でも行えるおすすめのリフトアップ
の方法について載せていきたいと思います。
機械を使ってリフトアップをする方法もありますが、このブログ内では
機械を使わずに出来る方法を紹介していきます。
① ほうれい線
口を閉じて舌を歯に沿ってなぞるように外へと押し出しながら
舌を回します。
簡単なように見えて意外と疲れるリフトアップ方法かと思います
時計回りも反時計回りもどちらも最低でも5〜10周を目安に
行ってみてください。
② フェイスライン
顔を天井に向けて首を伸ばし、口を閉じたまま唇を突き出したまま
の状態を5〜10秒キープを数回繰り返します。
③ 顔全体
顔全体のリフトアップ方法は『あいうえお』体操と言われている方法です。
あ・・・口を大きく開ける
い・・・口角を少し上にして口を横に引く
う・・・唇を前に突き出す
え・・・口角を大きく引き上げる
お・・・口を大きく『お』の形
表情筋を鍛えられるため、顔全体に引き締め効果があると言われています。
④ 首周りのストレッチ
どれもめんどくさい!!続かないという人は、優しく首を回すこと
だけでも良いので行ってみてください。
それだけでも血流が良くなるため、やらないよりもやった方が
自分のためになるかと思います。
上記の方法以外にも自宅で出来て、簡単なリフトアップ方法があります。
自分で続けられそうな物や飽きやすい人は毎日やり方を変えてみると
続けやすいかと思いますので試してみてください。
まとめ
今日はダイエットによる顔のたるみについて載せてきました。
ダイエットで一番やってはいけないことは、無理に食事量を抑えることです。
一時的に体重は減って痩せたと思ってしまいますが、脂肪が落ちているのではなく
筋肉量や水分量が減っているだけなので、食事を元に戻したらすぐに体重も
リバウンドしてしまいます。
ダイエットを行ったことによる顔のたるみを気にしている人は、自分に合った
正しいダイエットを行うことが大切です。
今はネット社会で正しい情報も誤った情報も誰でも簡単に手に入る時代に
なっているため十分に注意するようにしてください。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。
・どんなダイエットも痩せられない
・目標体重になる前にダイエットを諦めてしまう
・痩せてもリバウンドしてしまう
・健康的に痩せたい
・無理のないダイエットがしたい
など、ダイエットに関してお悩みの人はご相談ください。
他にも、高血圧・糖尿病・肩こり・腰痛・喘息・皮膚炎・アトピー・
湿疹・便秘・神経症・不眠症・更年期障害・めまい・動悸・胃炎・口内炎・
貧血・PMS・心身症・頭痛・頻尿・リウマチ・体力低下・疲労・目の疲れ
などの体調不良でお困りの人もご相談ください。
松山漢方相談薬局 鶴見店
定休日:日曜日・木曜日
営業時間 10:00〜20:00
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−2
鶴見フーガ2 307
〜JR京浜東北根岸線 鶴見駅西口より徒歩1分〜
〜京浜急行電鉄 京急鶴見駅より徒歩3分〜
TEL 045−718−6801
松山漢方相談薬局 桜木町店
定休日:第2木曜日
(3月より定休日が変更になっております)
営業時間 10:00〜20:00
神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3
セルアージュ横濱桜木町ヴァルール 101
〜JR京浜東北根岸線 桜木町駅新南口より徒歩2分〜
〜ブルーライン 桜木町駅より徒歩1分〜
TEL 045ー341−4823
※ 鶴見店・桜木町店共に営業時間に変更はありませんが、定休日が
異なりますのでご予約の際にはご注意ください。
ご予約の方法は各店舗へ直接お電話していただくか、ホームページの
お問い合わせメールにてご予約をお願いいたします。
メールでのお問い合わせの場合、返信にお時間をいただくことがありますので
お急ぎの人はお電話でのご予約をオススメいたします。