ダイエット 漢方コラム
2022.01.10
こんにちは( ´ ▽ ` )
松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。
明けましておめでとうございます♪
今年1年もダイエットブログを更新していきますので、少しでもみなさまの
ダイエットのサポートになればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
今日のブログはダイエットの天敵である、冷えについて詳しく載せていきます。
1月2月とまだ寒い日も続きます。
そこでみなさんが悩まれている症状として『冷え症』が考えられます。
身体の冷えがダイエットや健康面でどのような影響を与えてしまうのでしょうか?
また、すぐに出来る冷え対策について載せていきたいと思います。
〜目次〜
冷え症と良く耳にしますが、冷え症は女性に多いと言われています。
その原因とは
・筋肉量が男性と比べて少ない
・貧血
・胃腸の働きが弱い
・タイトな洋服を着ている
・ガードルを履いている
・室内と屋外の寒暖差
・ストレス
などが考えられます。
女性は男性と比べて筋肉量が少ないことで、熱を作ったりすることが
難しくなってしまうことや、女性は生理の関係から貧血になりやすく、
貧血も冷えの原因になります。
ストレスを感じることでも自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが
乱れてしまい交感神経が優位になってしまうと毛細血管が収縮(縮む)して
血流が悪くなってしまうことも冷えの原因の1つです。
上記のことなどから、女性に冷え症が多いと言われています。
冷えは万病のもとと言いますが、ダイエットだけでなく健康面・美容面を
考えても身体を冷やさない方が良いと言いますが、なぜ身体を冷やさないように
した方が良いのでしょうか?
① 老化の原因
身体が冷えてしまうことが老化の原因の1つと考えられます。
身体が冷えてしまうことで血流が悪くなり、新陳代謝も悪くなって、
肌のターンオーバーが遅れてしまい肌荒れにも繋がります。
また、顔色が悪く見えてしまったり、シミやそばかす・たるみなどの原因と
なることが老けて見えてしまう原因になります。
② 疲れやすくなる
血液やリンパの流れが悪くなってしまうと酸素や栄養が全身に上手く
行き届かなくなってしまい、老廃物が身体に溜まりやすくなります。
老廃物が身体に蓄積されてしまうと、肩こりや頭痛などの原因となるので、
健康面では悪くなってしまいます。
③ 痩せにくくなる
代謝が落ちてしまうことによって、いつもと同じ食事量を食べていても
徐々に太りやすくなってしまいます。
老廃物が蓄積されやすいということは、脂肪やセルライトも溜まりやすく
なってしまうため、さらに痩せにくい体質になり、ダイエットが効率良く
行えなくなってしまいます。
④ 生理痛や生理不順
女性の場合身体が冷えてしまうと子宮も冷えてしまっている状態になり、
子宮の動きが悪くなってしまい生理痛・生理不順の原因となります。
⑤ 免疫力の低下
冷えによって体温が低下してしまうことで、免疫力や新陳代謝が下がって
しまい、風邪だけでなく様々な病気のリスクが高くなってしまいます。
⑥ 便秘
血流が悪くなってしまうと内臓の機能も低下してしまいます。
内蔵機能が低下してしまうと、便を押し出す力や便を柔らかくする機能も
落ちてしまうため便秘になりやすくなります。
便が排出されずに体内に蓄積されてしまうことで、肌荒れの原因にも
繋がります。
身体を冷やしてしまう原因は、日常生活の習慣や食生活で原因に
なることがいくつかあります。
なるべく避けてほしい行動について載せていきたいと思います。
① 身体を冷やしてしまう飲み物や食べ物が多い
冷たい飲み物はもちろん、ジュースなどの糖質が入っている飲み物は
身体を冷やしてしまいます。
また、食べ物に関しても夏に摂れる野菜は身体を冷やしてしまう食材が
多いと言われています。
★ 身体を冷やしてしまう飲み物
・緑茶
・コーヒー
・烏龍茶
・麦茶
・ビール
・牛乳
☆ 身体を冷やしてしまう食べ物
・ナス
・きゅうり
・スイカ
・レタス
・キャベツ
・トマト
・バナナ
・白砂糖
・白パン
などの飲み物や食べ物が身体を冷やしてしまう食材です。
② 1日に摂る水分量が多い
身体を温める飲み物をたくさん飲めばそれで良いというわけではありません。
健康のために1日に2リットル飲むと良いという言葉を耳にしますが、
身体を動かし、たくさん汗を掻けばその分水分を摂る必要がありますが、
普通の生活を送っている人が1日2リットル水分を摂ってしまうと
体調不良の原因となります。
無理に水分を摂る必要はなく、喉が渇いたなという時に水分を摂るだけでも
良いと言われています。
③ 湯船には浸からずシャワーで済ませる
シャワーだけで済ませてしまうと身体の芯まで温まっていないため、
少し時間が経ったら身体がすぐに冷えてしまいます。
湯船にしっかり浸かって身体の芯から温めることで、しっかり温める
ことが出来ます。
また、熱い温度のお湯で少し浸かるだけだと身体の表面だけ温まり、
身体の芯の部分は温まっていないため、39~40度くらいのお湯に
短くても10~15分は浸かるようにしましょう。
身体が冷えやすい人で上記に当てはまるという人は少しずつ
食生活や生活習慣を変えるように意識してみてください。
身体を冷やさないためには身体に『首』がつく部位を温める
と良いと言いますが、『首』がつく部位を温めるとなぜ身体が
温められるのかを載せていきたいと思います。
まず、身体に首がつく部位とは・・・『首・手首・足首・くびれ(お腹)』
の4つの部分と言われています。
首がつく部分は皮膚が薄いため、温めることによって温まった血液が全身に
流れるようになり、身体全体を温めることが出来ます。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。
・どんなダイエットを行っても痩せない
・すぐにリバウンドしてしまう
・食生活や生活習慣を改善したい
・脂肪をしっかりと落としたい
・健康的に痩せたい
・運動が苦手or嫌い
などダイエットに関して何かお困りのことがありましたらご相談ください。
それぞれの部位の温め方として
★ 首の温め方
ネックウォーマーやマフラーを巻いて冷たい風から首を守りましょう。
お家でゆっくりしている時に蒸しタオルで首元を温めるのも良い方法になります。
☆ 手首の温め方
指先などの手の冷えを気にしている女性も多いかと思いますが、
外出する際は、手袋やアームウォーマーを身につけ手首を温める方法になります。
また、ハンドクリームやボディクリームを付けて手や手首のマッサージ
を行うことで手の冷えを改善することが出来ます。
★ 足首の温め方
下半身であるふくらはぎは第二の心臓と言われているくらい血液の流れが
大切になってきます。
足首を温めることによって下半身全体の血流の改善にも繋がります。
室内にいる時も靴下やレッグウォーマーを身につけることでフローリングなど
の冷えからも守ることが出来ます。
冷えやすいからと靴下を何枚も履きすぎてしまうと、ゴムの部分が
足首を絞めてしまいかえって血流を悪くしてしまうので注意してください。
他にも、寝る時に靴下を履いたまま寝てしまうと冷え症が悪化してしまう
原因にもなるので控えるようにしてください。
☆ くびれ(お腹周り)
お腹が冷えていると内臓の機能が低下し、痩せにくい体質に変わり
脂肪が蓄積されやすくなってしまいます。
お腹を温めるには腹巻きを使うことをオススメします。
まとめ
身体の冷えは健康面でもダイエットに関しても悪影響を与えてしまう
ことばかりです。
冬は外の気温が低いため、無意識に身体を温めることも多いかと思いますが、
夏場は身体の芯が温まっているのではなく、身体の表面だけが暑いだけ
になるので、夏場でも身体を温めることを意識するようにしてください。
他にも、貧血・めまい・耳鳴り・動悸・息切れ・アレルギー・アトピー・
ニキビ・皮膚炎・関節痛・偏頭痛・花粉症・蓄膿症・脱毛・薄毛・認知症・
便秘・冷え症・むくみ・風邪・胃もたれ・胃腸虚弱・体力低下・不安症
などの体調不良でお悩みの人はお電話かホームページからのお問い合わせ
にてご予約してご相談ください。
松山漢方相談薬局 鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2ー2
鶴見フーガ2 3F
〜JR京浜東北線 鶴見駅西口より徒歩1分〜
〜京急電鉄 京急鶴見駅より徒歩3分〜
TEL 045−718−6801
松山漢方相談薬局 桜木町店
神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3
セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101
〜JR京浜東北線 桜木町駅西口・新南口より徒歩3分〜
〜ブルーライン 桜木町駅より徒歩1分〜
TEL 045−341−4823