完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

ダイエット 漢方コラム

まだまだ間に合う食欲の秋でも太らない方法

2020.10.17

こんにちは・:*+.\(( °ω° ))/.:+

松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。

 

もう10月の中旬となり、昼間は暖かく朝晩は冷え込む気温となってきました。

季節は秋となりますが、秋と言えば『食欲の秋』ですね♪♪

美味しい食材もたくさんあり、ついつい食べ過ぎて太りやすい時期でもあるかと

思いますが、これからでもまだ間に合う食欲の秋でも食生活や生活習慣に気を付ける

ことで太りにくい習慣を身につけることが大切です。

 

食欲の秋でも太らない生活習慣・食生活を送るには何をすれば良いのでしょうか?

 

〜目次〜

 

  • なぜ食欲の秋と呼ばれているのか
  • 食欲の秋に食欲が増してしまう?
  • 食欲の秋に行うダイエット方法 〜食生活〜
  • 食欲の秋に行うダイエット方法 〜生活習慣〜
  • まとめ

 

なぜ食欲の秋と呼ばれているのか

 

秋と聞くと

・読書の秋

・スポーツの秋

・芸術の秋

・睡眠の秋

・収穫の秋

・食欲の秋

など『〇〇の秋』と想像する人が多いかと思います。

他の季節と比べ『〇〇の秋』と言われることが多い季節です。

 

その中でも『食欲の秋』という言葉は誰もが耳にしたことのある言葉だと思います。

では、なぜ食欲の秋と呼ばれているのでしょうか・・・?

 

食べ物にはそれぞれ旬と言って一番美味しい季節があります。

今は一年中食べれるものも多くありましたが、昔は旬の季節にしか食べられない

食べ物がたくさんありました。

 

秋が旬な食べ物と言えば、

・サンマ

・シャケ

・カツオ

・ウナギ

・ナス

・カボチャ

・サツマイモ

・松茸などのキノコ類

・栗

・柿

・ブドウ

・梨

・りんご

 

などたくさんの食材があることから、ご飯が進み食べ過ぎてしまうため『食欲の秋』と

呼ばれいているそうです。

 

 

食欲の秋に食欲が増してしまう?

 

秋には旬となる様々な食材が多く、ご飯が進み食べ過ぎてしまうと

載せましたが、秋は元々食欲が上がりやすいというのは知っていますか?

なぜ秋になると食欲が上がりやすいのでしょうか・・・?

 

① 夏バテが解消されるため

 

夏は気温が高く食欲が落ちてしまうことがあります。

秋になると気温も落ち着き涼しくなる日が増えるので過ごしやすくなります。

過ごしやすくなると落ちていた食欲も元に戻り、食欲が上がったように感じてしまう

そうです。

 

② 気温が低いため

 

冬は体温を維持しようと代謝が上がりやすくなるのですが、代謝を上げやすい分

エネルギーの消費もあるため、消費されてしまったエネルギーを補おうとして

食欲も上がりやすくなるとも言われています。

 

③ 日照時間が短くなるため

 

『セロトニン』が分泌されると満腹感が得やすくなり、食欲を抑えることが出来る

効果があります。

しかし、そのセロトニンは日が出てる時間が短くなってしまうと分泌量も減って

しまいセロトニンも減ってしまうため、満腹感を感じにくくなり結果的に食べ過ぎて

しまいます。

 

また、セロトニンは幸せホルモンと呼ばれていて、ダイエット効果はもちろん

自律神経のバランスを整える効果があるため

 

・睡眠の質の向上

・ストレスの軽減

・疲労の軽減

・意欲の向上

 

など精神面も安定しやすいと言われてます。

 

秋は美味しい食べ物がたくさんあるから、自然に食欲が増す季節だと言われています。

しっかりと自分の食事量をコントロールして体重を増やさないように毎日体重計に乗り、

太らないように体重をキープしていくことも大切になります。

 

 

食欲の秋に行うダイエット方法 〜食生活〜

 

食欲の秋で食欲が上がっている今に気をつけてもらいたいダイエット方法の

食生活について載せていきたいと思います。

 

① きのこ類を積極的に食べる

 

秋が旬であるきのこは食物繊維が豊富なため、ダイエットに良いと言われている

食材の1つとなります。

食物繊維を豊富に摂ることで腸内環境を整え、便秘の予防や改善にもなり

身体の中の老廃物を排出しやすくし、痩せやすい体質を作りやすくします。

 

他にも

 

・脂肪吸収の抑制

・糖質の分解や代謝

・コレステロールの吸収を抑制

・女性ホルモンを整える

・美肌効果

・美容効果

 

など様々な効果が期待出来ます。

 

また、きのこは低カロリーな食材なためたくさん摂っても太りにくい食材になりますが、

し味付けを濃くしてしまうとカロリーが高くなってしまうので、味付けには十分に

注意するようにしてください。

 

② 魚を積極的に食べる

 

秋はサンマやシャケなどの魚類が旬となる食材が多くなります。

魚には良質な脂質やタンパク質が豊富に含まれいています。

 

・内臓脂肪の燃焼

・中性脂肪の燃焼

・生活習慣病の予防

・腸内環境を整える

・美肌効果

 

など魚はダイエットだけでなく健康面・美容効果も期待されています。

特に青魚と白身魚がダイエットに良いと言われています。

 

また、食事を魚にすることで自然に和食を中心とした食事となるので

食事バランスが整いやすく、食生活も改善され太りにくくなります。

 

食欲の秋に行うダイエット方法 〜生活習慣〜

 

食欲の秋にも出来る日常生活の中で気をつけなければならない生活習慣とは・・・?

 

① むくみを改善させる

 

夏から秋の季節の変わり目は昼と朝晩の気温の変化からむくみやすい季節と

言われています。

 

身体がむくんでしまうと血流が悪くなり、血液から栄養素や酸素を十分に

運ぶことが難しくなってしまうことで、水分や老廃物・脂肪などが蓄積されやすく

なります。

身体の余分な水分や老廃物・脂肪が蓄積されてしまうことで痩せにくい体質となって

しまい、太りやすくもなるのでむくみを改善することが大切になります。

 

☆ 長時間同じ姿勢は取らない

長時間同じ姿勢をとってしまうと、お尻や太腿を圧迫してしまい下半身に

血液が十分に巡らなくなってしまうためむくみとなってしまいます。

 

☆ 塩分を摂り過ぎない

味付けが濃い食事や外食・加工食品などは塩分が濃いものが多く、むくみの原因となります。

また、血中の塩分濃度を下げようといつも以上に喉が乾いてしまい、そこで水分を

多く摂ってしまうことでも水分が溜まり、むくみやすくなってしまいます。

 

☆ カリウムを摂る

 

むくんでいるなと感じた時はカリウムが多く含まれた食材を摂るようにしてください。

カリウムには利尿効果があり、身体の中の余分な水分や塩分を外へ排出してくれるため

むくみ解消にも繋がります。

しかし、カリウムばかりの食事になってしまうと栄養が偏ってしまうので、どの栄養素も

バランス良く摂ることが大切になります。

 

☆ マッサージを行う

食べ物以外にもむくみを改善する方法としてマッサージが考えられます。

しかし、1日だけの努力ではむくみは改善しません。

毎日しっかりと継続することで効果は出てきます。

 

② 食べる順番に注意

 

始めから糖質や脂質の多い炭水化物などを食べてしまうと血糖値の急激な上昇を

抑えることが出来るので、食べる順番は野菜や味噌汁などのGI値が低いと言われているもの

から食べるようにしてください。

血糖値の急激な上昇がなくなれば、生活習慣病などの予防にもなるので肥満防止にもなり

痩せやすい習慣に変えることが出来ます。

 

③ しっかりと睡眠を摂る

 

睡眠時間が短いと食欲を抑制するホルモンが少なくなってしまうと言われているので、

いくら食べても満腹になりにくく、過食してしまい消費カロリーよりも摂取カロリーが

多くなってしまい太ってしまいます。

睡眠不足はダイエットが効率よく行えなくなるだけでなく、

 

・頭痛

・めまい

・吐き気

・疲れやすい

・肌荒れ

・ストレスを感じやすい

・集中力の低下

・精神的な不安

 

など様々な症状のリスクが高くなってしまいます。

 

連休や次の日がお休みな日でも夜更かしをしないで、しっかり睡眠を摂るように

してください。

 

 

まとめ

 

食欲の秋や今の時期からでも間に合うダイエット方法について載せてきました。

生活習慣についてのダイエット方法は今の時期しか出来ないというわけでなく、

季節関係なく1年中気をつけて欲しいダイエット方法になるので、毎日意識して

過ごしてみてください。

 

体重を増やさないためにも毎日体重を測る習慣をつけることが大切になります。

私も経験がありますが、ずっと体重を測っていないと体重計に乗ることが嫌になって

見ないフリをし続け過ごし、さらに体重が増えてしまうということがあります。

 

毎日体重を測っていれば体重の増減にも敏感になり、

体重が増えてしまった場合・・・食べるものに気を付ける、次の日の食事量の調整

体重が減った場合・・・そのままの食生活や生活習慣で安心、やる気も上がる

ダイエット中にも良いということだけでなく、ダイエットが終わってから自分で体重の

コントロールが出来るようになるのでリバウンドを防ぐことが出来ます。

 

ダイエットを成功させるには1日や2日頑張っただけでは結果は出てきません。

毎日の積み重ねで結果が出てくるので、頑張ってみてください♪♪

 

 

松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行ってります。

 

・なかなか痩せられない

・必ずリバウンドしてしまう

・運動が苦手&嫌いな人

・食生活や生活習慣を改善したい

 

などダイエットでお困りのことがありましたらご相談ください。

 

他にも体調不良で何かお困りのことがありましたらお電話でご予約してご相談ください。

 

松山漢方相談薬局 鶴見店

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2ー2

鶴見フーガ2 3F

〜JR鶴見駅西口より徒歩1分〜

〜京急鶴見駅より徒歩3分〜

TEL 045−718−6801

 

松山漢方相談薬局 横浜桜木町店

神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3

セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101

〜JR桜木町駅西口より徒歩3分〜

〜ブルーライン桜木町駅より徒歩1分〜

TEL 045−341−4823

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [+]2024 (32)
  • [+]2023 (36)
  • [+]2022 (39)
  • [+]2021 (49)
  • [+]2020 (87)
  • [+]2019 (472)
  • [+]2018 (415)
  • [+]2017 (250)
  • [+]2016 (275)
  • [+]2015 (268)
  • [+]2014 (158)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (1)