ダイエット 漢方コラム
2020.10.24
こんにちは(*≧∀≦*)
松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。
自分は痩せているから肥満ではない!!と思っている人も多いかと思いますが、
太っているから肥満、痩せているから肥満ではないというわけではありません。
痩せている人でも脂肪が多く『隠れ肥満』と言われている人もいます。
ダイエットをして痩せたとしても体重だけが減って、脂肪は全然落ちていないやり方の
ダイエットをしてしまうと隠れ肥満といった状態になってしまいます。
大切なことは、見た目が痩せていても脂肪が多いと健康とは言えません。
そこで、今日は隠れ肥満について載せていきたいと思います。
〜目次〜
では、隠れ肥満とはどんな状態のことをいうのでしょうか?
始めにも載せた通り、隠れ肥満は見た目(体型)は太っている印象はなく、
体重も適正以内に入っているのに脂肪だけが適正以上になってしまっている人です。
隠れ肥満の可能性がある人の習慣とは・・・?
・リバウンドを繰り返している
・身体がダルい
・疲れやすい
・お腹周りが太くなった
・お尻がたるむ
・二の腕が太くなった
・身体が冷える
・運動不足
・お酒をよく飲む
・甘いものをよく食べる
など上記に当てはまる人が必ず隠れ肥満というわけではなく、あくまでもなりやすい
習慣についてなので目安として考えるようにしてください。
太っていた人がダイエットを行って体重を落としてダイエットが成功したように
見えても、一番落としたい脂肪が落ちていなければダイエット成功とは言えません。
脂肪が落ちない原因としては短期間のダイエットは脂肪が落ちにくいと言われています。
短期間のダイエットというと食事制限をしながら運動を取り入れる方法が一番
最初に思い付く人が多いのではないでしょうか・・・?
しかし、無理な食事制限によるダイエットは痩せることは出来ますが、一時的に
水分量と筋肉量が落ちているだけになるので、脂肪は全く減らない間違ったダイエット
方法になります。
脂肪が全く落ちていない状態で体重が減ったらと元の食事に戻した時に体重はもちろん、
脂肪も元々あった量よりも増えてしまう可能性が高くなります。
短期間のダイエットでもきちんと正しい方法でダイエットを行えば脂肪も減りやすく
なるので無理なダイエットは避けるようにしてください。
テレビやネットの情報がたくさんあるので何が正しくて何が間違えているのか
その情報を見極める必要があるので、ダイエットや健康に良いからとなんでも
食生活や日常生活に取り入れないように注意してください。
この薬を飲めば脂肪も簡単に落ちる!という商品も根本的な食生活や生活習慣の
改善にはなっていないので、リバウンドしてしまう可能性が高くなります。
人によっては副作用が出てしまう人も居るので食生活と生活習慣を改善することが
1番健康的な痩せ方です。
では、健康にも良く脂肪も落とせる正しいダイエット方法については次の項目で
載せていきたいと思います。
脂肪をしっかりと落とすには食生活の改善が大切だと言いましたが、
食べて痩せるというのはとても難しく、栄養バランスを考え食べている
つもりでも何か栄養が不足してしまっているということは良くあること
だと思います。
では、脂肪を落とすためにはどんな食生活が良いのでしょうか・・・?
① よく噛んで食べる
一口食べ物を口にしたら約30回噛むことが理想になります。
よく噛んで食べることで満腹中枢が刺激されやすくなり、少量でお腹がいっぱい
になりやすく摂取カロリーを抑えることが出来ます。
また、唾液もたくさん分泌されることで胃腸への負担も減らすことが出来、内蔵機能
の低下を防ぐことで代謝が上がり、痩せやすい体質を作るきっかけにもなります。
② 3食しっかりと食べ、食事量を考える
ダイエット=食事制限と考えてしまう人がほとんどだと思いますが、食べない
ダイエットはリバウンドしてしまう可能性も高くなり、健康的に痩せることも
難しく良いことが1つもありません。
健康に痩せたければバランスの良いご飯をしっかりと食べることが大切です。
バランスの良い食事といえば和食を中心とした食事にすると自然に栄養バランスが
整ってくると言われています。
バランスの良い食事が良いからと好きなだけ食べて良いというわけではありません。
食べ過ぎてしまえば摂取カロリーが増え太ってしまうので常に『腹八分目』を
意識するようにしてください。
食べ過ぎてしまった翌日は腹七分目にしたり、野菜を中心とした食事に切り替え
増えてしまった分の体重を元に戻すことを意識してみてください。
③ 食べる順番に注意
糖質や脂質の多い食べ物から食べてしまうと血糖値が上がりやすく、生活習慣病の
リスクや満腹感が続かないなどダイエットだけでなく健康面でも良いことはありません。
なので血糖値の急激な上昇を抑えるために野菜類・きのこ類・海藻類から口にする
ことがオススメです。
血糖値の急激な上昇を抑えるだけでなく、カロリーの低いものから食べることで
満腹中枢が刺激され早くに満腹感を感じやすくなり、その後の食事量を自然に
抑えることが出来ます。
④ お酒を飲んだ時のおつまみ注意
飲み会に行くと必ず太ってしまう・・・
と悩まれている人も多いのではないでしょうか?
飲み会に行って太ってしまう原因は食べる物=おつまみが関係しています。
お酒を飲むと塩分の濃い食べ物や脂っこい食べ物が食べたくなることや、
お酒は食欲を増加させてしまうため、ついつい食べ過ぎてしまって飲み会は
太ってしまって脂肪がどんどん蓄積されてしまいます。
お酒を飲んだ時のオススメのおつまみとは
・お新香
・お刺身
・焼き鳥
・お豆腐
などがオススメです。
揚げ物は高カロリーな食べ物になるのでなるべく避けるようにしましょう。
また、シメのご飯や麺類も食べ過ぎには十分に注意するようにしてください。
脂肪を落とすことが出来ればお腹周りのサイズも落ちてくるとは思いますが、
引き締まった身体を目標としているのであれば筋トレを一緒に取り入れた方が
効果は期待出来ます。
そこで、脂肪を落としながらより身体を引き締める筋トレの方法について
載せていきたいと思います。
① ツイストクランチ
ぽっこりお腹を解消するために腹筋をしている人も多いかと思いますが、
ウエスト(くびれ)を作るためには腹筋だけではウエストは作れないのです。
綺麗なウエストを作るためにはツイストクランチがオススメです。
〜 やり方① 〜
仰向けに横になり、足裏を床につけるように膝を曲げる
↓
両手を頭にのせて、上体を起こす
↓
右肘は左膝へ左肘は右膝へと交互に身体を捻る
↓
無理のない程度に繰り返す
〜 やり方② 〜
仰向けに横になり、足を床から離し膝と腰が90度になるように曲げる
(※ 爪先は力を抜かずにあげる)
↓
上体を軽く浮かせ左肘を右膝へ
(※ 手足だけを動かすのではなくしっかりと腹筋を使う)
↓
ゆっくりと元の姿勢に戻し逆側も行う
↓
無理のない程度に繰り返す
いきなり50回と言われても辛くてやめてしまう場合があるので、
自分の中で無理のない回数を行うようにしてください。
② ブランク
ブランクは体幹を鍛えるトレーニングとなり、体幹を鍛えることで
・疲れにくい
・腰痛の改善
・肩こりの改善
・正しい姿勢を維持
・身体のバランスを整える
・便秘解消
・太りにくい体質を作る
などダイエット面でも様々なメリットがあります。
〜 やり方 〜
うつ伏せになり爪先は肩幅に開く
↓
肘で身体を支える
(肘を曲げずに、手で身体を支えるやり方でもok)
↓
頭から足まで身体を一直線にした状態のまま姿勢をキープ
(頭は上げずに床を見る)
1分間出来ることが理想となりますが、腹筋と同様に無理をしてしまうと
続かなくなってしまうので、始めは15秒でも良いので毎日続けることが
大切になります。
出来るようになってきたら徐々に時間を延ばしていけると良いと思います。
簡単な引き締め運動について載せましたが、他にもたくさんの種類の
運動方法があります。
どれも正しい姿勢で毎日少しずつでも継続していくことが大切になります。
ぜひ、今日から試してみてください。
隠れ肥満のことについて話してきましたが、隠れ脂肪肝というのも存在します。
隠れ脂肪肝も身体に影響があることなので載せていきたいと思います。
脂肪肝というのは肝臓に脂肪が溜まってしまっている状態のことを言い、
太っている人だけでなく普通の体型の人・痩せている人でも脂肪肝になってしまっている
可能性があります。
脂肪肝は放っておくと
・高血圧症
・糖尿病
・動脈硬化
・肝炎
・脂肪異常症
など様々な病気のリスクが高くなってしまいます。
脂肪肝は自覚症状がほとんどないため健康診断などの検査でわかる症状になります。
脂肪肝を改善するには食生活と生活習慣の改善が絶対になります。
自分は痩せているから健康だからと肥満や脂肪肝ではない!!と考えるのではなく、
健康のためにも食生活や習慣をしっかりと整えるように意識することが大切になります。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。
・リバウンドを繰り返してしまう
・食生活&生活習慣を改善したい
・運動が苦手
・何をしても痩せられない
・途中で諦めてしまうことが多い
などダイエットでお困りの人はご相談ください。
カウンセリングは7〜10日間に1度来ていただき、その度に体組成計で
身体の状態を確認し、この1週間の食生活と習慣を確認し何が原因で太ってしまったのか、
痩せることが出来たのか一つ一つ確認し、痩せる習慣を身に付けていただくことで
リバウンドを防ぐ目的となります。
他にも体調不良で何かお困りのことがありましたらお電話でご予約して
ご相談ください。
松山漢方相談薬局 鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−2
鶴見フーガ2 3F
〜JR鶴見駅西口より徒歩1分〜
〜京急鶴見駅より徒歩3分〜
TEL 045−718−6801
松山漢方相談薬局 横浜桜木町店
神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3
セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101
〜JR桜木町駅より徒歩3分〜
〜ブルーライン桜木町駅より徒歩1分〜
TEL 045−341−4823