ダイエット 漢方コラム
2022.05.10
こんにちは♪(´ε` )
松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。
ダイエットを行うにあたって太りやすい体質・痩せやすい体質があります。
痩せたいと思っている人は誰もが痩せ体質を手に入れたい!!と思うことが
当たり前かと思います。
しかし、どのような習慣を過ごせば痩せ体質を手に入れることが出来る
のでしょうか?
今日のブログは痩せ体質の作り方など、痩せ体質について詳しく載せて
いきたいと思います。
〜目次〜
大体想像かつくかと思いますが、そもそも痩せ体質とはどういったこと
を指すのでしょうか?
痩せ体質とは
・身体が暖かい
・代謝が高い
・筋肉量が多い
・体脂肪が少ない
・活動量が多い
などの体質を言います。
太る体質だからとダイエットを諦める必要はありません。
食生活や生活習慣を改善すれば太りやすい体質でも、痩せやすい体質
に改善することが出来ます。
どのような人のことを痩せ体質というのでしょうか・・・?
① 代謝が高いこと
まず第一に基礎代謝が高いほど痩せやすい体質となります。
代謝が向上すると
・免疫力の向上
・美肌効果
・痩せやすい
などの効果があると言われています。
また、代謝は年齢や筋肉量の低下によって下がってしまいます。
② 身体の歪みがない
身体(骨格や骨盤)の歪みとは日常生活において、悪い姿勢が続いてしまう
ことで起きてしまいます。
例えば、
・足を組んで座るor立っている
・立っている時に重心が片足にかかっている
・スマホやパソコンをいじる時に首が前に出ている
・肩肘をついて座る
など、日常生活の中で姿勢が悪くなってしまう原因がいくつか考えられます。
身体に歪みがあることは痩せにく身体を作ってしまうだけでなく
・肩こり
・生理痛
・便秘
・むくみ
・冷え症
・自律神経の乱れ
など、体調面でも様々な悪影響が考えられます。
身体の歪みがないことが痩せやすい体質を作るのに大切だと言われています。
③ 腸内環境が整っている
腸内環境が整っていることで身体の毒素を外に排出する機能が高くなります。
身体の毒素とは、
・余分な脂肪
・余分な水分
・老廃物
・有害ミネラル
・有害化学物質
などが身体の毒素と言われています。
身体の毒素が無くなることで、体質が改善され痩せやすい体質を
作ることが出来ます。
痩せ体質を作ることもダイエットの近道というのはみなさんが理解して
いることだとは思いますが、どのような習慣を送れば痩せやすい体質を
作ることが出来るのでしょうか?
① シャワーではなく湯船に浸かる
夏場は気温も高く、シャワーで済ませてしまう人も多いかと思います。
しかし、シャワーでは身体の表面だけ温まるだけで、身体の芯までは温まる
ことは難しいと言われています。
身体の芯から温まることで代謝を上げることが出来るので、痩せやすい体質を
作れます。
湯船に浸かるのも熱い温度に短時間で浸かる方法よりも
37〜40℃くらいの温度に設定し、15〜20分くらい湯船に浸かり
身体を芯から温めるようにしてください。
② よく噛んで食べる
よく噛んで食べることは満腹中枢を刺激し、食べる量を少しでも減らし
摂取カロリーを抑える効果だけではありません。
噛めば噛むほど唾液は出てきますが、その唾液には『消化酵素』と言われる
酵素が分泌されます。
よく噛むことによって消化酵素が分泌され、多く分泌され使われなかった消化酵素
はもう一つの酵素である『代謝酵素』に使われると言われています。
代謝酵素は名前の通り、代謝に使われるため代謝が上がり、痩せやすい
体質を作ってくれるのです。
③ マッサージやストレッチを行う
太りやすい体質の1つの原因として身体の中に老廃物が溜まってしまって
いることが考えられます。
マッサージやストレッチを行うことによって、使われていない筋肉を使い
動かすことによって血流やリンパの流れを良くし、代謝が向上します。
④ ストレスは発散させる
日常生活においてストレスを感じると、過食の原因になり太りやすく
なってしまいます。
他にも、自律神経(交感神経・副交感神経)の乱れにも繋がり、内蔵機能の
働きが悪くなります。
内蔵機能の働きが悪くなると代謝も落ち、痩せにくくなってしまうため
ストレスはきちんと発散するようにしましょう。
⑤ 休肝日を作る
コロナ禍で出かけるのも、遊びに行く機会も少なくなり、家で楽しめる
ことと言えば美味しい食べ物を食べたり、お酒を飲んだりすることしか
ないという人が多いかもしれません。
お酒は肝臓でも消費されているため、肝臓に負担がかかります。
肝臓の働きが悪くなってしまうと代謝も下がってしまい、痩せにくい体質
と変わってしまうので、全くお酒を飲まないようにというのは難しいかと
思うので休肝日を作って、飲まない日も作ると良いでしょう。
痩せる体質を作ることで少しでもダイエットが効率よく行えたらと思います。
どんな習慣を過ごせば良いというのはなんとなく理解いただけたかなと
思いますが、痩せやすい体質を作るにはどんな食事を摂れば効率よく
ダイエットが行えるようになるのでしょうか?
① バランスの良い食事
ダイエットで健康的に痩せるためには食事を無理に抜くことなく、
バランスの摂れた食事内容が大切になります。
バランスの良い食事を摂ることで、過食や間食を防止することも
出来ます。
ダイエットを行うタイミングやなど、季節関係なく1年中意識してほしい
食生活となります。
② 食物繊維を摂る
痩せやすい体質を作るためには食物繊維が必要になります。
食物繊維は便を外に排出してり、便を量増しするだけでなく糖の吸収を
遅らせ、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる働きがあります。
また、食物繊維には腸内環境を整える働きもあるため、食事から摂った
ものの消化や吸収の働きが良くなることで代謝も向上しやすくなり
痩せやすい体質を作りやすくします。
糖質や脂質を多く食材から食べるのではなく、食物繊維が含まれた
野菜や海藻類・きのこ類などから先に食べるようにするとより良い
かと思います。
③ 炭水化物の種類を選ぶ
炭水化物と言えば、ご飯・パン・麺類などがパッと思い浮かぶかと思います。
ダイエット中は糖質や脂質が多く含まれる炭水化物を避ける人が多いのでは
ないでしょうか?
しかし、太りやすい炭水化物でも必要な栄養素になるので全く摂らないという
のも、栄養が偏ってしまう原因の1つになります。
炭水化物を選ぶ選択の理由として、朝食には手軽ですぐに食事を済ませられるパンを、
昼食は仕事の休憩中にあまり時間をかけずに食べられる麺類を選びがちになって
しまいますが、パンや麺類は身体を冷やす小麦を使用しているため内臓に脂肪が
溜まりやすくなってしまったり、食べてもすぐにお腹が減ってしまうといった
デメリットも考えられます。
また、パンや麺類は1品料理で済ませてしまう人も多いため、栄養バランスが
偏りやすくなると言われているので、栄養が整いやすいご飯を選んで『和食』
をメインとした献立を考えるとよいかと思います。
④ 良質なタンパク質
プロテインやサプリメントでタンパク質を摂るのではなく、お魚やお肉
からタンパク質を摂るようにしてください。
痩せる体質を作るのにタンパク質が必要な理由は、筋肉が多ければ多い
ほど代謝が上がると言われているからです。
もちろん、良質タンパク質を摂ったからとそれが全て筋肉に変わるわけでは
ありませんが、筋肉の材料になる栄養素になるので積極的にとってほしい
食材となります。
タンパク質が良いと言ってもお肉は脂が多く、太るからダイエット中は
なるべく控えている人もいるかと思います。
お肉は脂身の多い部分を食べるともちろん太りやすくなってしまい
ますが、赤身肉を選んで食べることで太りにくいと言われています。
お肉だけでなくお魚にも言えることですが、なるべく脂の多い部位は
選ばないようにしてください。
まとめ
太るのは遺伝だ・・・
どんなダイエットを行っても痩せられない・・・
などの理由で体重が全然落ちないから、自分は絶対に痩せられない。
ということはありません。
ダイエットの結果も一日二日行ったからとすぐに結果が出るわけでは
ないので、毎日少しずつ努力をしていくことが大切です。
今の太りやすい習慣を一気に改善しようとしてしまうと、途中で嫌になって
ダイエットをやめてしまう人も多くなってしまうため、一つ一つ悪い習慣
を改善していくように頑張ってみてください。
今日のブログは簡単に作る痩せ体質について載せてきました。
みなさんのダイエットに少しでも参考になればと思います。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。
・リバウンドしない習慣を身につけたい
・健康的で綺麗に痩せたい
・脂肪をしっかりと落としたい
・運動はなるべくしたくない
・辛いダイエットはしたくない
など、ダイエットに関してお困りのことがありましたらご相談ください。
他にも、耳鳴り・めまい・立ちくらみ・息切れ・動悸・更年期障害・
ほてり・冷え症・むくみ・肌荒れ・皮膚の赤み・多汗症・脱毛・抜け毛・
免疫力の低下・関節痛・腰痛・胃腸虚弱・便秘・下痢・リウマチ・不妊症
などの症状でお悩みの人はお電話や、ホームページのお問い合わせにて
ご予約してご相談ください。
松山漢方相談薬局 鶴見店
定休日:日曜日・木曜日
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2ー2
鶴見フーガ2 307
〜JR京浜東北線 鶴見駅西口より徒歩1分〜
〜京急電鉄 京急鶴見駅より徒歩3分〜
TEL 045ー718ー6801
松山漢方相談薬局 桜木町店
定休日:木曜日
神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3
セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101
〜JR京浜東北線 桜木町駅西口より徒歩3分〜
〜ブルーライン 桜木町駅より徒歩1分〜
TEL 045−341−4823
※ 鶴見店と桜木町店の定休日は異なりますので、ご予約の際はご注意ください。