ダイエット 漢方コラム
2021.03.23
こんにちは・:*+.\(( °ω° ))/.:+
KANPORO松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。
食事量や甘いものを食べすぎていないのに体重が増えた・・・
間食は一切していないのに体重が増えた・・・
とあまり身に覚えがないのに体重が増えてしまったという経験はありませんか?
食べた実感がなくて太ってしまうというのはかなりのストレスを感じやすく、
過食の原因やダイエットを諦めてしまうことにも繋がってしまいます。
しかし、太ってしまう原因は必ずどこかにあるので、何もしていないのに体重が
増えてしまう原因や対処法について詳しく載せていきたいと思います。
〜目次〜
何もしていないのに体重が増えてしまう食生活においての原因について
載せていきたいと思います。
① 食べなさすぎ
ダイエットを気にしている人は特に食事を減らしてしまう人が多いかと思いますが、
食事を減らしてしまうと栄養が不足してしまい、栄養バランスが乱れてしまいます。
食事から栄養が摂れていないと、栄養が足りていないと脳が判断し、食欲を
上げてしまいます。
食欲が上がって食べ過ぎなかったとしても、食べ物の吸収率が上がっているため、
少しの量を食べただけなのにどんどん体重が増えていってしまう可能性があります。
② 塩分の摂り過ぎ
食事のバランスも食べる量も十分に気をつけていても太ってしまう人は、塩分が
多いのかもしれません。
塩分を摂り過ぎてしまうと血液中の塩分濃度が高くなってしまい、高くなってしまった
塩分濃度を下げようと水分をたくさん摂るようになり、むくみや冷え症といった症状が
出てきてしまいます。
また、体重の増加は、身体の中に余分な水分や老廃物が溜まってしまうことが原因
だと考えられます。
何もしていないのに体重が増えてしまう人の原因である生活習慣に
ついて載せていきたいと思います。
① 睡眠不足
夜遅い時間までテレビを見ていたり、携帯をいじっていて寝る時間が
遅くなってしまい、不規則な生活が続いていて睡眠不足になっている・・・
という人も多いかと思います。
睡眠が足りていないと、代謝を向上する働きのある成長ホルモンの分泌が少なく
なってしまいます。
ダイエットが効率よく行えなくなるだけでなく、
・ストレス
・集中力の低下
・疲れやすい
・生活習慣病
・うつ病
などのリスクが高くなると言われているので健康になるためにも、睡眠は
必要不可欠の習慣となります。
② ストレス
仕事や人間関係でが上手くいかずストレスを抱えている人も多いと思います。
ストレスが溜まってしまうと、ホルモンバランスが乱れやすくなってしまう
ことで代謝が悪くなってしまい、脂肪が落ちにくくなってしまいます。
それだけでなく、体温調節も上手くいかなくなることで低体温にならない
ように脂肪を溜め込みやすくもなってしまいます。
また、ストレスの発散方法として運動を行って発散するこは、消費カロリーが
上がり、痩せやすくなるので良いストレスの発散方法と言えますが、食べ物を
食べることでストレスを発散させるという人は、摂取カロリーが増えてしまうため
良いストレス発散法とは言えません。
③ 筋肉量の低下
仕事がテレワークに切り替わってしまったり、休みの日に出かける機会が
以前よりもだいぶ少なくなっている時期に特に感じることは運動不足だと思います。
運動量が減ってしまうと筋肉量も同じように減ってきてしまいます。
他にも歳を重ねることで筋肉量が徐々に落ちてきてしまいます。
筋肉量が減ってしまうと基礎代謝が低下してしまい、今まで同じものを食べていた
のに太ってきてしまう原因の1つとなります。
食べた物を消費出来ない場合は、そのまま脂肪として蓄積されてしまいます。
また、筋肉量が低下してしまうことで内臓を支えている筋肉も低下してしまい、
内臓が正しい位置よりも下がってしまうことでポッコリお腹の原因となります。
何もしていないのに体重が増えてしまう体質の原因について
載せていきたいと思います。
① 更年期
更年期による女性ホルモンのエストロゲンによる減少によって代謝が
低下してしまうことで、脂肪や糖質が吸収されやすくなってしまい
同じ食事量を摂っていても太りやすくなってしまいます。
また、ホルモンのバランスを整えるお薬を飲んでいる人は、
副作用として食欲を増加してしまうことがあるので太りやすくなると
言われています。
② 生理前後
女性の場合は生理があって、生理前後は何もしていないのに体重が増えてしまう。
といった経験をしたことがある人も多いと思います。
生理前は水分や脂肪が溜まりやすくなってしまうため、同じような食事を摂っていても
太りやすくなると言われています。
それだけでなく、食欲も増加してしまうので食べ過ぎにも注意が必要になります。
食べ過ぎてしまわなければ生理が終わってから体重は元に戻りますが、
食べ過ぎてしまった物は消費しきれずに、体重と脂肪と変わってしまうので
そのまま太ってしまいます。
何もしていないのに体重が増えてしまった・・・?
と感じた時に、体重を増やさないようにするコツについて載せていきます。
① 食生活や生活習慣の見直し
何もしていないのに体重が増えてきたな・・・と感じたら、
まず、食生活や生活習慣の見直しを行ってみてください。
最近空腹時が無く、間食してしまっている日が多くなった。など食生活や生活習慣が
変わっていないか見直す必要があります。
そこで何か太りやすい原因を作ってしまっているのだとしたら悪い食生活や生活習慣を
改善する必要があります。
② ストレスを発散する
ストレスを感じている人は特にストレスを発散することが大切になります。
何もしていないのに体重が増えてしまう原因の1つでストレスがあると言いましたが、
ストレスをしっかりと発散させ、過食や間食を防ぐ必要があります。
ストレスはダイエットが効率よく行えなくなるだけでなく
・肩こり
・疲労
・脱毛
・頭痛
・不眠
・不安
・集中力の低下
・気力の低下
など身体に様々な悪影響を与えてしまいます。
③ 適度な運動
無理に運動を取り入れる必要はないですが、日常生活の中でなるべく身体を
動かすように意識することが良いと言われています。
例えば
・エスカレーターやエレベーターを使用しないで階段を使う
・バス1駅分歩く
・家事を積極的に行う
・車ではなくなるべく歩いたり自転車を使う
などちょっとのいつもの習慣の中で少しだけでも身体を動かす工夫を取り入れる
ことで筋肉量の低下は抑えられることが出来ます。
習慣を改善することで、痩せる習慣と変わっていくので、ダイエット終了後の
リバウンドも防ぐことが出来ます。
ダイエットを行っている期間から痩せる習慣を1つでも多く身につけること
が重要です。
何もしていないのに体重が増えてしまった場合、どういう方法で体重を
落とすのが良いのか載せていきたいと思います。
① 消費カロリーを増やしてみる
摂取カロリーは変えずに消費カロリーを増やすことで、増えてしまった体重を
落としやすくします。
運動が苦手な人は無理に運動を取り入れる必要はないですが、毎日半身浴に
入るようにするなど少しのことで良いので試してみると良いでしょう。
② 生理中は無理に食事を落とさない
生理中は脂肪や水分を溜め込みやすい身体になってしまうので体重が増えやすい
ですが、ダイエットをしている人は無理に食事量を落とす必要はありません。
体重が増えてきてしまったからと無理に食事量を落としてしまうと、栄養が
足りなくなってしまい痩せにくい体質となってしまいます。
今まで通り、栄養バランスの考えた食事を摂るようにしてください。
食生活と生活習慣の改善については健康的に痩せるためにも、健康を維持
するのにもとても大切なことになるので。常に意識しておくようにしましょう。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。
・痩せてもリバウンドを繰り返してしまっている
・どんなダイエット方法も痩せない
・脂肪を落としたい
・食生活や生活習慣を改善したい
・健康的に痩せたたい
などダイエットでお困りのことがありましたらご相談ください。
他にも体調不良で何かお困りのことがありましたらお電話でご予約して
ご相談ください。
松山漢方相談薬局 鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−2
鶴見フーガ2 F3
〜JR鶴見駅西口より徒歩1分〜
〜京急鶴見駅より徒歩3分〜
TEL 045ー718−6801
松山漢方相談薬局 桜木町店
神奈川県横浜市中区花咲町1−19ー3
セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101
〜JR桜木町駅西口より徒歩3分〜
〜ブルーライン桜木町駅より徒歩1分〜
TEL 045−341−4823