ダイエット 漢方コラム
2017.02.06
こんにちは( ̄▽ ̄) 松山漢方相談薬局スタッフ茉佑香です。 歩き方によって太りやすくなってしまうことがあります。 その歩き方とは・・・? ☆一直線上に歩けない ★歩幅が狭い 太っている人は股関節が硬い人が多いため、歩くときに上手に腰を使って歩くことが出来ず自然に上記のような☆のような歩き方になってしまいます。 腰を使って上手く歩くことで、脇腹と腰の筋肉を使うことが出来るので、ウエストの引き締め効果もあるので、逆に腰を使って上手く歩くことが出来なければ筋肉も使われないのでダイエット効果はほとんどなくなってしまいます。 そこで正しい歩き方をすることで脂肪が燃えやすくなったり、ウエストが引き締まりやすくなります。 正しい歩き方のポイントは ☆背筋を伸ばし、お腹に力を入れる ★着地は踵から などを意識することでデブ歩きにならずに、正しい姿勢で歩くことが出来ます。 日頃特に気にしていないことが太りやすい原因の可能性もあります。 気付いたことは少しずつで良いので太りやすい行動をとっていたら痩せやすい行動に変えてみましょう。 もっとしっかりと体重を落としたい方は松山漢方相談薬局までお越しください。 松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。 他にもインフルエンザ、風邪、悪寒、頭痛、疲労、多汗、不眠、貧血、のぼせ、動悸、高血圧、胸痛、食不振、嘔吐、腹痛、下痢、便秘、月経異常、不妊症、冷え性、肩こり、腰痛、目眩、耳鳴り、難聴、喘息、ガン、目がかすむ、排尿、更年期障害、生活習慣病、自律神経失調症などお困りの症状がありましたらお電話でご予約ください。