完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

ダイエット 漢方コラム

梅雨の時期は太りやすい?梅雨太り対策は何に気をつければ良いのか

2023.05.31

こんにちは・:*+.\(( °ω° ))/.:+

台風の影響で雨の日が続き、これから梅雨に入りしばらく雨が

多い季節になって気分的にも落ち込んでしまうことも多いかと思います。

気分的に落ち込んでしまうと、ダイエットのやる気が低下してしまって

あまり結果が見えてこなくなってしまうこともあるかと思いますが、

気持ちを切り替えて無理せずにゆっくりでも良いのでダイエットに取り組んで

いけたら良いでしょう。

 

今日は、これからの梅雨に関するダイエット情報を載せていきたいと思います。

 

〜目次〜

 

  • 梅雨の時期は太りやすい?
  • 梅雨の時期は体調も崩しやすい
  • 梅雨太りを防ぐ方法
  • 梅雨は外で運動が行いにくい時期になるので運動量が減ってしまう
  • まとめ

 

梅雨の時期は太りやすい?

 

梅雨の時期は太りやすく『梅雨太り』とも言われています。

なぜ、梅雨の時期は太りやすくなってしまうのでしょうか?

 

雨が降ると気圧の低下の変化や、湿度の変化が原因で身体の水分を

上手くコントロール出来なくなってしまうことで身体に水分が溜まりやすく

なってしまいむくみの原因となってしまいます。

 

浮腫んでしまうと身体が冷えてしまい、脂肪が蓄積されやすくなってしまったり、

代謝が悪くなり痩せにくい体質に変わってしまいます。

 

その結果、梅雨の時期は太りやすいと言われているのです。

 

 

梅雨の時期は体調も崩しやすい

 

梅雨の時期はダイエットが上手くいかなくなってしまうだけでなく

体調も崩しやすいと言われています。

雨が降る前後には体調を崩してしまう経験をされた人も多いかと思います。

 

低気圧によって、自律神経のバランスを乱れてしまうことが体調不良の

原因として考えられます。

自律神経のバランスが乱れてしまうと

・頭痛

・めまい

・痺れ

・身体がだるい

・身体が重い

・イライラ

・睡眠の質の低下

・関節が痛い

・血行不良

などの健康面での悪影響を与えてしまいます。

 

天気が悪いから体調不良やダイエットが上手くいかないのも

しょうがないと諦めてしまうのではなく、日常生活の生活習慣や食生活を

少しでも意識することで、天候に負けない体質作りも少しは

大切になってくるかと思います。

 

 

梅雨太りを防ぐ方法

 

梅雨は太りやすいからと初めからダイエットを諦める必要はありません。

梅雨が明ければ夏本番で薄着になる機会も増えてくるため、体重を増やさない

ようにするかも重要になってきます。

 

梅雨の季節をどのように過ごせば体重を維持、または痩せることが

出来るのでしょうか?

 

① 塩分を抑える

 

むくみの原因の1つである塩分を抑えることです。

ただでさえ水分を溜め込みやすい時期に塩分の摂取を多くしてしまうと

さらにむくみの原因となってしまいます。

梅雨の時期は特に塩分に気をつけた食事を摂ることが理想とされています。

 

塩分の摂取を抑える方法として

・味付けは薄味

・外食はなるべく避ける

・加工食品を避ける(ハム・ベーコン・ウインナーなど)

 

塩分を抑えることは自然とダイエットにも繋がり良いとされています。

 

② カリウムを摂る

 

塩分を身体の外へ排出するサポートをしてくれるのはカリウム(利尿作用が

含まれる)と言う栄養素になります。

カリウムが豊富に含まれている食材は

・ほうれん草

・にんじん

・小松菜

・里芋

・真鯛

・カツオ

・バナナ

・メロン

など、たくさんの食材があります。

 

しかし、腎機能が低下している人は血中のカリウムの数値が高くなって

しまっている場合があるため、カリウムの過剰摂取には十分に注意が必要と

なります。

 

③ 血液やリンパの流れを良くする

 

血液やリンパの流れを良くする方法として

・入浴

・食材

・マッサージ

・ストレッチ

・姿勢の改善

・体幹を鍛える

など、たくさんの方法があります。

 

血液やリンパの流れを良くすることで、むくみの改善や代謝の向上に

繋がります。

 

 

梅雨は外で運動が行いにくい時期になるので運動量が減ってしまう

 

梅雨は当然のように雨が続いてしまう季節になるため、外に出て運動しよう

と考えたり、いつもは歩いて通勤や通学をするのに車やバスなど、

身体を動かす機会が減ってしまうと言う人も多いかと思います。

 

そこで、室内でも苦にならずに継続しやすい運動方法を紹介していきたいと思います。

 

① 昇降運動

 

名前の通り段差を昇ったり、降りたりする運動になります。

昇降運動を行う効果として、

・ダイエット効果

・ヒップアップ

・脚の引き締め

・代謝の向上

・むくみの改善

などが考えられます。

 

家で行う昇降運動は

・天候は関係ない

・静かに運動出来る

・ながら運動が出来る

などの理由から、他の運動と比べ比較的に続けやすい運動となります。

 

〜準備するもの〜

昇降運動を行うには高さが約20センチくらいの段差が必要になります。

昇降運動用の踏み台を買うのも良いですが、いつまで続くかわからないので

少しお金がもったいないと感じる人は、雑誌や段ボールを積み重ねて安定に

固定すれば代用として使えるようになります。

 

〜運動方法〜

腹筋に力を入れて背筋を伸ばす

  ↓

右足(左足)を踏み台に乗せ、反対側の足も台に乗せる

※ 腕を一緒に振る

  ↓

右足(左足)を床に下ろし、反対側の足も床に下ろす

  ↓

繰り返し行う

 

昇降運動を行なっている時にしっかりと腕を一緒に振った方が良いでしょう。

運動を行う時間は30分くらいが目安となり、毎日行わなくても

3日に1回出来れば十分かと思います。

 

② バランスボール

 

バランスボールは意外と場所をとってしまうので、嫌だなと思っている人も

多いとは思いますが、バランスボールに座っているだけでも様々なダイエット

効果が期待出来ると言われています。

 

バランスボールによるダイエット効果とは?

・インナーマッスル(体幹)を鍛える

・お腹周りの引き締め

・脂肪燃焼

・血流改善

・正しい姿勢の維持

・身体の歪みの改善

など、他にもダイエットに関することだけでなく、腰痛の軽減効果などにも

良いと言われています。

 

バランスボールの選び方としては、身長によって使用するバランスボールの

大きさが異なり、

身長が140〜155cm・・・55cm

   155〜175cm・・・65cm

     175cm以上・・・75cm

の大きさを選ぶのが良いと言われています。

目安としては、バランスボールに座った時に膝が90度に曲がり、

両足がしっかりと床に着く物を選ぶようにしてください。

 

一番簡単な方法は、ただ座るだけです!!

背筋を伸ばし、ボールの真ん中に腰掛けて座るだけになります。

時々跳ねたり。片足や両足を床から離して身体でバランスをとるのも良いです。

ただし、倒れた時に怪我をしないよう、身の回りに物を置かないように

しましょう。

 

 

まとめ

 

これからの梅雨の時期に出来るダイエット方法について載せてきました。

梅雨の時期は体調を崩してしまう人も多く、ダイエットは今じゃなくても

良いかな・・・と考えてしまう人も多いかと思います。

ダイエットのやる気が出ないなと感じている人は、いかに体重を増やさない

ようにするかも重要になります。

 

梅雨の時期はどうしても運動量が少なくなってしまいがちになってしまうため、

食事量を見直すことも行なってみてください。

 

 

松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行なっております。

・痩せてもリバウンドしてしまう

・何をやっても痩せない

・無理なダイエットはしたくない

・運動が嫌い又は苦手な人

・間食がやめられない人

など、ダイエットに関して何かお困りのことがありましたら、ご相談

いただければと思います。

 

他にも、ダイエットに関係することだけでなく

耳鳴り・めまい・貧血・高血圧・低血圧・ドライアイ・慢性疲労・関節痛・

胃腸虚弱・胃もたれ・生理痛・生理不順・不妊症・不眠症・生活習慣病・

便秘・リウマチ・風邪・免疫力の低下・アレルギー・アトピー・肌荒れ

など体調で何かお困りのことがありましたらご相談ください。

 

松山漢方相談薬局 鶴見店

定休日:日曜日・木曜日

営業時間 10:00〜20:00

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2−2

鶴見フーガ2 307

〜JR京浜東北線 鶴見駅西口より徒歩1分〜

〜京急電鉄 京急鶴見駅より徒歩3分〜

TEL 045−718−6801

 

松山漢方相談薬局 桜木町店

定休日:木曜日

営業時間 10:00〜20:00

神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3

セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101

〜JR京浜東北線 桜木町駅西口より徒歩3分〜

〜ブルーライン 桜木町駅より徒歩1分〜

TEL 045−341−4823

 

※ 営業時間は鶴見店・桜木町店共に変わりはありませんが、

  定休日が異なりますのでご予約の際にはお気をつけください。

  ご予約の方法は各店舗へ直接電話していただくか、ホームページの

  お問い合わせにてご予約ください。

  ホームページのお問い合わせメールでのご予約の場合、返信にお時間を

  いただく場合がありますので、お急ぎの人はお電話でのご予約を

  お願いいたします。

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [+]2024 (10)
  • [+]2023 (36)
  • [+]2022 (39)
  • [+]2021 (49)
  • [+]2020 (87)
  • [+]2019 (472)
  • [+]2018 (415)
  • [+]2017 (250)
  • [+]2016 (275)
  • [+]2015 (268)
  • [+]2014 (158)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (1)