完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

ダイエット 漢方コラム

くびれを作るメリットや作り方

2023.05.16

こんにちは(๑>◡<๑)

松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。

 

女性は特に『くびれを作る』ことに憧れを持つかと思います。

しかし、くびれを作るにはダイエットに運動・筋トレ・ストレッチなど

いくらかの期間努力しないと『くびれ』を作ることが難しいでしょう。

 

今日はくびれを作ることのメリットとくびれの作り方などについて

載せていきたいと思います。

 

〜目次〜

 

  • くびれがあることのメリット
  • くびれを作りやすくする生活習慣
  • 簡単にくびれを作る方法
  • コルセットはどうなの?

 

くびれがあることのメリット

 

まずウエストやくびれがあることでどんなメリットがあるのでしょうか?

 

① スタイルが良く見える

 

一番のメリットとして、くびれが出来ることでスタイルが良く見えることです。

くびれがあるだけで女性らしいシルエットを手に入れることが出来ます。

 

② 健康な身体作り

 

くびれがあるということは腰回りに余分な脂肪が少なかったり、腰回りに

筋肉があることから腰痛の予防や生活習慣の予防にも繋がると言われています。

 

③ 自分に自信が出てポジティブになれる

 

体重が多く太っている時はネガティブな考えばかりしていたという人も

多いかと思います。

ダイエットを行って体重を減らしたことによって、自分に自信が持てるように

なります。自分が痩せたことでポジティブな考え方に変わってくるそうです。

 

くびれを作りやすくする生活習慣

 

くびれを作るには日常生活でどのように工夫して過ごせば良いのでしょうか?

 

まず大切なことは身体を冷やさないこと!!

身体の体温が1℃低くなってしまっただけで基礎代謝は約12%も低下して

しまうと言われています。

例えば、1日の基礎代謝が1600kcalだとすると約192kcalも代謝が低下

してしまうのです。

 

身体が冷えてしまうのは代謝を下げてしまうだけでなく、血液やリンパの流れを

悪くしてしまうため、身体に水分や老廃物・脂肪などが蓄積されやすくなってしまい

むくみや太りやすい体質を作りやすくなってしまいます。

 

身体を温めることはくびれを作るのに必要なだけでなく、痩せやすい体質を

作ってダイエットを効率よく行えるようになる行動になります。

 

★ 身体を温める方法

 

・半身浴

・シャワーだけではなく湯船に浸かる

・冷たい飲み物を飲まない

・白湯やお湯などの温かい飲み物を飲む

・身体を冷やす食材ばかりを口にしない

・身体を温める食材を口にする(生姜など)

・姿勢は常に正しく

・ストレッチを行って筋肉を柔らかくする

 

など、日常生活の中で無理なく継続しやすい方法を載せてみました。

一日二日行ったからとすぐに効果が出るわけではないので、毎日少しずつ

コツコツと出来ることを行ってみてください。

 

 

簡単にくびれを作る方法

 

くびれを作るためには筋トレや有酸素運動など運動が苦手な人には辛いと

感じることが多いかと思います。

そこで、運動が苦手という人や継続出来る自信がないという人にオススメの

簡単で継続しやすい運動方法について載せていきたいと思います。

 

① フラフープ

 

物を使うので場所の確保やお金がかかってしまいますが、フラフープを

行うことはそんなに激しい運動ではないため、いくらか続けやすい運動に

なるかと思います。

 

フラフープは腰回り(ウエスト)を動かすことで筋肉を引き締めてくびれが

出来やすいようにサポートすることが出来ます。

他にも骨盤矯正の効果もあると言われているため、痩せやすい体質を作れる

ようになります。

 

② ストレッチ

 

ストレッチを行うことで血流を改善し、代謝の向上が期待されます。

ストレッチを行う時の注意点として

・呼吸をしながらストレッチ

・伸ばしたい筋肉を意識しながらストレッチ

・気持ちいと感じるくらいであまりやりすぎない

・お風呂上がりに行うのが理想

 

ストレッチの方法

 

ストレッチはタオルがあった方がやりやすいかと思うので、タオルを

準備してください。

使うタオルはフェイスタオルです。

 

椅子に座り、タオルの左右の端を両手で持つ

  ↓

息を吐きながら背筋を伸ばす

  ↓

息を吸いながら左右どちらかに身体を倒す

※ 身体を倒した時にタオルが緩まないようにピンと張る

  ↓

息を吸いながら身体を真っ直ぐに戻す

  ↓

先ほどとは反対の方向に息を吐きながら身体を倒す

(左右交互に行う)

  ↓

左右1セットを5セット行う

 

椅子に座って行う方法を載せましたが、立って行うとより効果が

得やすくなると言われます。

 

③ 簡単な運動方法

 

ストレッチだけだと少し物足りないなと感じる人にオススメな運動方法とは?

道具を使わずに、今すぐにでも出来る運動方法について紹介したいと思います。

 

仰向けになって手は八の字に広げる

  ↓

足を上げた時に膝から下は力を入れすぎない

  ↓

膝・足首をそろえて足全体を左右どちらかに床に付くギリギリ倒す

※ 膝を左右どちらかに倒し時に腰がマットから浮かないように注意

  ↓

左右交互で繰り返し行う

 

自分が出来る範囲で初めは無理に回数をこなそうとしないで、徐々に

回数を増やしていけると良いでしょう。

 

★ 腹筋でウエストを引き締めたいと思っている人

 

腹筋を行うのであればただ単純に真っ直ぐ上体を起こす腹筋では腹直筋

だけ鍛えられ、ウエストを引き締めたいのであれば内・外腹斜筋を鍛えなければ

なりません。

上体を起こしてから左右に身体を捻る動きを加えると内・外腹斜筋が鍛えられ

くびれが出来やすくるので、ウエストを引き締めるために腹筋を行っている人は

身体を捻る動きを加えて行ってみてください。

 

他にもウエストやくびれを作るストレッチや運動方法はたくさんあります。

自分で継続が出来て、簡単な方法があればどちらの方法でも良いかと思います。

曜日によってもストレッチや運動の方法を変えるのも長続き出来るコツかも

しれません。

 

くびれを作るためには1日・2日努力したからと結果が見えてくるもの

ではありません。

自分が出来る範囲以内で毎日少しずつでもコツコツと頑張ることが

出来れば結果は見えてくるはずです。

 

 

コルセットはどうなの?

 

ウエストを引き締めるためにコルセットを使用したことがある人、これから

使ってみようかなと思っている人も居るかと思います。

コルセットはウエストを引き締めるのに良いものなのでしょうか?

コルセットを使うメリット・デメリットについて載せていきたいと思います。

 

メリット

・正しい姿勢を長時間保てる

・過食出来ない

・くびれを作りやすい

 

デメリット

・体型が戻りやすい

・リバウンド

・血行不良

・肌荒れしやすい

・内臓に負担がかかる

 

など、メリットもデメリットもそれぞれあります。

血行が悪くなってしまうとダイエットが上手くいかなくなってしまうだけ

でなく、健康面でも様々な悪影響を与えてしまいます。

 

くびれを作るのであればコルセットに頼り切らないで、自分で運動やストレッチを

日常生活の中で取り入れてくびれを作ることの方が理想かと思います。

 

まとめ

 

今日のブログはくびれについて載せてきました。

これから夏本番に向けて薄着になる機会も多くなり、ダイエットを考えている

人も多いと思います。

ダイエットは一時的に痩せるのではなく、痩せてからの体重や体型のキープが

とても大切になるので、間違ったダイエットを行うのではなく正しいダイエットを

行うようにしてください。

 

運動の方法やストレッチの方法は今日載せた方法以外にもたくさん種類が

あるので、ぜひ探して継続的に頑張ってみてください。

 

 

 

松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。

・食生活や生活習慣を改善したい

・痩せてもリバウンドしてしまう

・脂肪を落としたい

・ダイエットが続かない

・どんなダイエットを行ったら良いかわからない

などダイエットでお困りのことがありましたらご相談ください。

 

他にも、高血圧・ほてり・めまい・不眠症・疲労・肩こり・腰痛・変頭痛・

冷え・不妊症・不正出血・むくみ・生理痛・イライラ・低血圧・貧血・便秘・

痛風・リウマチ・肥満・口臭・歯周病・老化予防・認知症・鼻炎・喘息

などの症状でお困りの人もご相談ください。

 

松山漢方相談薬局 鶴見店

定休日;日曜日・木曜日

営業時間 10:00〜20:00

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2ー2

鶴見フーガ2 307

〜京浜東北線 鶴見駅西口より徒歩1分〜

〜京急電鉄 京急鶴見より徒歩3分〜

TEL 045−718−6801

 

松山漢方相談薬局 桜木町店

定休日:木曜日

営業時間 10:00〜20:00

神奈川県横浜市中区花咲町1−19ー3

セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101

〜京浜東北線 桜木町駅西口より徒歩3分〜

〜ブルーライン 桜木町駅より徒歩1分〜

TEL 045−341−4823

 

※ 営業時間は同じ時間になりますが、定休日が異なりますので

  ご予約の際にはご注意ください。

  ご予約方法は各店舗へ直接電話で連絡していただくか、ホームページ

  の問い合わせにてご予約ください。

  また、ホームページのメールの問い合わせの場合、返信にお時間をいただく

  場合がありますので、お急ぎの人はお電話でのご予約をお願いいたします。

最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [+]2024 (32)
  • [+]2023 (36)
  • [+]2022 (39)
  • [+]2021 (49)
  • [+]2020 (87)
  • [+]2019 (472)
  • [+]2018 (415)
  • [+]2017 (250)
  • [+]2016 (275)
  • [+]2015 (268)
  • [+]2014 (158)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (1)