ダイエット 漢方コラム
2014.01.26
生活習慣を見直して『温め生活』を!!
漢方では、冷えの原因を『虚弱』『瘀血』『気逆』『水毒』の4つに分けて考えます。不妊治療の際は、こうした冷えのタイプに、体質や体重などを考慮し、漢方薬をお渡ししています。
①虚弱による冷え
虚弱体質で、気力・体力ともに不足している状態が虚証です。熱を生み出す力そのものをもっていないため、体の芯から冷えています。
②瘀血による冷え
心臓から遠い下半身はただでさえ冷えやすいもの。骨盤内の子宮や卵巣が冷えると、血流が悪くなって瘀血がたまりやすく、排卵や着床を妨げます。
③気逆による冷え
ストレスなどが原因で、全身をめぐるはずの気が逆流して、上昇していく状態が気逆です。頭はのぼせているのに、下半身は冷えています。
④水毒による冷え
ストレスや睡眠不足で、水分が特定の部位に滞ってむくんだり、尿や汗の分泌異常を起こしたりする状態を水毒といいます。
どのタイプも、体を温め、滞った流れをよくすることで、必ず快方に向かいます。不妊の敵である冷えを追撃しましょう。
不妊に効く『温め生活』
①腕立て伏せ
女性が冷えやすいのは、筋肉の熱産生量が少ないから。自分の体重を支えられるくらいの筋肉をつけて。腹筋やダンベル体操もおすすめ。
②半身浴
下半身をじっくり温めるには、半身浴がおすすめです。夏でもシャワーだけでは芯まで温まらないので、必ず入浴を。
③温めファッション
冷えは、足首から入ってふくらはぎ、太もも、下腹部を冷やします。素足やキャミソールは避け、靴下を履き、常に羽織りものを忘れずに。
④食べ物
漢方の古書『本草備要』に、体を温め、すべての臓器の動きを活性化されると書かれているショウガを、積極的に摂りましょう。
不妊症のお悩みご相談下さい。
KANPORO 松山漢方相談薬局
TEL 045-718-6801