ダイエット 漢方コラム
2020.09.16
こんにちは(о´∀`о)
松山漢方相談薬局 鶴見店スタッフ茉佑香です。
良く顔がむくんでしまう、ダイエットを行って痩せても顔周りがスッキリしない・・・
と悩まれている人も多いでしょう。
顔周りがスッキリ見えていないと、なんとなく太っている印象が強くなってしまうことが
あるので、顔のむくみを取ってスッキリさせたい!と思っていると思います。
そこで、今日は顔のむくみの原因や顔周りをスッキリさせる方法について
詳しく載せていきます。
〜目次〜
顔がむくんでしまっていることで
・太って見えてしまう
・血流が悪くなってしまうため、顔色が悪く見える
・腫れぼったい目になり目付きが悪い印象になる
・化粧のノリが悪くなる
などといったデメリットがあります。
最近太ったかな?と思ってもすぐに顔に脂肪がついてしまうことはないため、
むくみが原因だと考えられます。
朝起きて顔がむくんでいるだけでも嫌な気分になってしまい、その日1日を憂鬱に
過ごすこともあると思います。
そうならないためにも現在の食生活や生活習慣の何が問題なのか考えることが
必要になります。
顔周りのむくみが落ちない原因は私たちの生活習慣に問題がある場合があります。
では、そのむくみやすくしまう原因とは・・・?
① 肩こり
仕事柄デスクワークの時間が長い人や、携帯を常にいじっていて1日中姿勢が悪い人が
増えてきていると思います。
肩や首周りが凝っていると上半身のリンパや血液の流れが悪くなってしまうことが原因で
顔がむくみやすくなります。
② シャワーで済ませてしまう
最近では気温が高く暑い日が続き、湯船に浸からずにシャワーで済ませてしまう人も
多いのではないでしょうか?
しかし、夏場は冷房が効いている部屋にいることが多く、身体の芯の部分は冷えて
しまっている人がほとんどだと思います。
暑いからといって湯船に浸からず、シャワーだけで済ませてしまうと身体の芯の部分が
冷えた状態のままになってしまうので代謝が悪くなってしまい血流も悪くなって
顔のむくみの原因となってしまいます。
③ 睡眠不足
睡眠不足はダイエットが効率良く行えなくなるだけでなく、顔のむくみの原因にもなります。
効率良く痩せられなくなってしまうのは血流が悪くなってしまうことが関係しています。
代謝が悪くなってしまえば水分の代謝も悪くなってしまうので、むくみにも繋がります。
他にも枕の高さによってもむくんでしまうことがあります。
枕の高さが低い場合は、顔の位置が心臓よりも低い位置にある状態だと重力によって
水分や血液が下へ落ちてしまうため、顔がむくみやすくなってしまいます。
枕の高さが高い場合は、首や肩へ負担をかけてしまう体勢になってしまうので、
丁度良い高さの枕をして、しっかりと睡眠を摂ることが大切になります。
顔がむくんでしまう生活習慣は上記のことなどが原因と考えられます。
どれも代謝が悪くなってしまって痩せにくい体質に変わってしまうので、
顔のむくみを無くすためだけでなく、効率良くダイエットが出来るように
生活習慣を見直してみてください。
食生活で顔周りをむくませないようにするには、何に気をつけて食事を
摂れば良いのでしょうか・・・?
① 塩分の摂り過ぎ
むくみの1つの原因として塩分の摂り過ぎが関係しています。
塩分を摂り過ぎてしまうと血中の塩分濃度が濃くなってしまい、バランスが乱れて
しまいます。
乱れた濃度のバランスを整えようとするために、身体に水分をどんどん溜め込みやすく
なり、どんどんむくんできてしまいます。
味付けが濃いものは塩分が多いので摂り過ぎには注意してください。
② 水分の摂り過ぎ(アルコールを含む)
暑い気温でお水をガブガブ飲んでしまう人も多いかと思いますが、水分の摂り過ぎは
足や腕だけでなく顔もむくみやすくなります。
また、お酒を飲み過ぎてしまうことも同様にむくみの原因となります。
特に身体を冷やしてしまう飲み物がむくみやすいので飲む量や飲む物には注意してください。
コーヒーはホットでもアイスでも身体を冷やしてしまうので、良くコーヒーを
飲んでいる人は飲む量を調整すると良いでしょう。
むくんでしまった顔周りはどうしたら改善出来るのでしょうか・・・?
その方法として顔のむくみをとるマッサージ方法を紹介していきたいと思います。
マッサージを行う時にはクリームやオイルなどを使用してください。
指の滑りが良くなるため、肌の摩擦が起こらないので肌の負担が少なく、
シワの原因の予防になります。
① 忙しい朝にも出来る簡単マッサージ方法(約1分)
耳のすぐ横にある顎関節を、人差し指と中指で触る
(顎関節の位置は口を半開きにするとわかりやすくなります)
↓
前から後ろに円を描くようにマッサージしていきます
(グリグリ強い力で行うのではなく、気持ちの良い力強さで行う)
↓
30回程度行う
これだけでむくみが取れるの?と思うかもしれませんが、
筋肉の緊張が無くなり、顔全体がスッキリするでしょう。
② 少し時間がある人の顔のマッサージ(約3分)
耳を挟むようにして中指と人差し指を使い、そのまま鎖骨の方へ下に30秒間流していく
(必ず上から下へと首のリンパを流す)
↓
親指以外の4本の指を頬の中心から外側へ30秒間流す
(必ず中心から外側へ流す)
↓
再度首のリンパを30秒間流す
(左右行うと大体3分となります)
③ 耳を引っ張ったり・回す
そんなに毎日マッサージなんて続かないと思っている人や、マッサージをする
時間なんて無いよ!と思っている人は
・耳を引っ張る
・耳を回す
・耳を前後に揺らす
だけで良いので試してみてください。
耳には全身のツボがあるため上記のことを行うだけでも効果は期待出来ると
言われています。
他にもダイエットに関係のあるツボが多いため、ダイエット効果にも期待
出来るでしょう。
☆ むくみで目が腫れぼったい時には
人差し指と中指を軽く曲げ第二関節で眉を挟むようにして指をおく
↓
目元の骨を挟むようにして眉頭から眉尻に向かって10回程度流す
むくみを改善させるにはどのような食材を積極的に食べたらよいのでしょうか?
① あさり
あさりにはカリウムが含まれていて、利尿作用があることから身体の中に蓄積されている
水分や塩分・老廃物を身体の外へ排出してくれる食べ物になります。
他にも
・鉄で血液を作りやすくするので貧血の予防
・腎機能を向上させ、悪玉コレステロール値を下げるタウリン
・髪や爪を健康にさせる亜鉛
なども含まれているので健康面でもメリットがたくさんある食材になります。
② パセリ
料理の飾り付けに良く使われるパセリは粉にしてあると食べるけど粉になっていない
物は食べないという人も多いのでは無いでしょうか?
しかし、パセリは栄養価が高く
ビタミンC・・・美肌効果
ビタミンK・・・血液サラサラ
カロテン・・・アンチエイジング
カルシウム・・・歯や骨の材料
カリウム・・・むくみ改善
などの栄養が豊富に含まれているので健康によい食材になり、飾りだからと食べない
なんて勿体無いので積極的に摂るようにしてください。
③ ゴーヤ
ゴーヤが苦手な人も多いかと思いますが、ゴーヤのビタミンCは特に加熱に
強いと言われていて、炒め物に向いている食材になります。
たくさんの栄養も含まれていて
ビタミンC・・・美肌効果
ビタミンB1、B2・・・エネルギーの代謝
鉄・・・血液を作る
食物繊維・・・腸内環境を整える
カリウム・・・むくみ改善
モモルデシン・・・血糖値を下げる
モモルデシンはゴーヤの苦味成分と言われています。
ゴーヤが苦手だという人も多いかと思いますが、ぜひ食べてほしい食材になります。
④ キウイ
フルーツで積極的に摂ってほしい物がキウイです。
普通のキウイの果肉は緑ですが、最近ではゴールデンキウイも多くなってきています。
キウイには
ビタミンC・・・美肌効果
ビタミンE・・・抗酸化作用
ミネラル・・・身体にとって必要な栄養素
☆ミネラルとはカリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの栄養素のこと言います。
果物も食べ過ぎてしまうとかえってむくみの原因だったり、糖質の摂り過ぎで
太りやすくなってしまうので、食べる量には十分に気をつけてください。
腕や足がむくんでいるということは顔もむくんでいる可能性があります。
上記のことで当てはまるようなことがあれば1つずつでも改善出来るように頑張ってみて
ください。
マッサージも1日だけ行っても効果は得られないので、毎日続けることが大切です。
松山漢方相談薬局ではダイエットカウンセリングを行っております。
7〜10日に1回来院していただき、体組成計で体重や脂肪を測っていただきます。
前回とどのように変化しているのか毎回見比べ、
体重が増えてしまった場合は何が原因で太ってしまったのか原因を考え、
太りやすい習慣を痩せる習慣に改善していきます。
ダイエット期間中に痩せる習慣を身につけ、リバウンドがないダイエット
を行っていきます。
ダイエットでお悩みの人はお電話かホームページのお問い合わせにてご予約して
ご相談ください。
他にも体調不良で何かお困りのことがありましたらお電話でご予約して
ご相談ください。
松山漢方相談薬局 鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2ー2
鶴見フーガ2 3F
〜JR鶴見駅西口より徒歩1分〜
〜京急鶴見駅より徒歩3分〜
TEL 045-718-6801
松山漢方相談薬局 横浜桜木町店
神奈川県横浜市中区花咲町1−19−3
セルアージュ横浜桜木町ヴァルール 101
〜JR桜木町駅西口より徒歩3分〜
〜ブルーライン桜木町駅より徒歩1分〜
TEL 045-341-4823