ダイエット 漢方コラム
2014.06.02
『冷え性の方には温灸がオススメ』
昔から『養生灸』という言葉があるようにお灸は、女性に多い冷え性などによく使われてきた養生法です。
最近では、『簡易灸』も出回っていて、家でも手軽に行うことができますが、お灸のやり過ぎなども注意が必要です。
たとえば、同じ冷えの症状があっても、お灸が必要な方と、そんなに必要ではない方とに分かれます。
・陽虚タイプ(寒がりで手足が冷たい、顔色が青白い、トイレが近い、お腹が冷えて下痢しやすいなど)
・気虚タイプ(だるい、気力がない、息切れしやすい、太り気味、汗かきなど) 一時的に気が不足している場合は、お灸を養生に用いることができます。
・陰虚タイプ(手足がほてる、肌が乾燥して荒れている、口やのどが乾燥する、やせ気味など)
・血虚タイプ(唇や爪の色が悪く艶がない、髪がパサついている、肌が乾燥して荒れやすい、やせ気味など) このような場合は、お灸で無理に身体を温め過ぎると、より消耗してトラブルの元になるので、週に1~2回程度で良いでしょう。
このように人によって、お灸の使い方やツボ、頻度などが異なるため、養生としてお灸を活用したい方は、ぜひご相談して下さい。
体質に合った漢方薬や自然薬を選ぶことがとても重要なことです。
体質改善や症状などにお困りな方は、ご相談して下さい。
漢方、ダイエット、不妊症、自律神経失調症、更年期障害などのお悩みの方は、ご相談して下さい。
KANPORO松山漢方相談薬局へのアクセス、ご予約、場合のお問い合わせなど、お気軽に045-718-6801までお願いします。
住所
横浜市鶴見区豊岡町2-2鶴見フーガⅡ307
(JR鶴見駅西口、徒歩1分)
KANPORO 松山漢方相談薬局
松山 拓郎