完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

一覧

2014/08/27

最近ブームのホットケーキ! 美味しすぎて並んでまで食べたくなりますよね!! しかし、それが老化の原因って知っていましたか? 糖とタンパク質が熱によって結合した物質 ⇓「終末糖化産物」⇓AGEs  ホッ ... [ 続きを読む ]

2014/08/26

 ダイエットというと炭水化物抜きダイエットや脂質カットダイエットなどを考えると思います。  そこで今回は脂質についてです。  実際にはカットすべき脂質と積極的に摂った方が良い脂質があります。  脂質を ... [ 続きを読む ]

2014/08/25

最近、健康志向の人が増えてきているように感じています。 その中で、「ご飯食べれないとき市販の野菜ジュースはいいですか?」という質問をよく受けます。 野菜不足の時や食事を摂る時間がない時、市販の野菜ジュ ... [ 続きを読む ]

2014/08/22

「仕事中やお勉強中、疲れてくるといつも甘いものに手が伸びてしまう」という方が多く来客されます。 仕事をしていると、甘いものが欲しくなり、デスクの引き出しには飴やスナック・チョコのストックがギッシリ!疲 ... [ 続きを読む ]

2014/08/21

★本日のダイエットレシピ★ ~かぶのあっさりスープ~ 材料かぶ・・・2個かぶの葉・・・少々とりもも肉・・・好きな量昆布かつおだし・・・500CC塩・・・少々しょうゆ・・・少々  ★作り方★① ... [ 続きを読む ]

2014/08/20

お味噌汁はみなさん飲んでいますか?近年では洋食・中華など様々な種類の食事があるため、昔に比べて和食を食べる回数が減ってきているため、味噌汁離れしてきています。  私は味噌汁をなるべく飲むように心がけて ... [ 続きを読む ]

2014/08/19

ストレスがかかり、イライラしてくると、やけ食いしてしまうという方は多いと思います。私もその一人です。受験勉強中は常に色々むしゃむしゃ食べて、プクプク太っていきました。 なぜストレスがかかると ... [ 続きを読む ]

2014/08/18

「下半身が特に気になる。」「足が特に太い」という方をよく耳にします。 体重の中で一番影響しているのは水分!体重の50%~60%は水分なのです。 太っていることを気にしているあなたは、どちらの体形です ... [ 続きを読む ]

2014/08/16

「食後に甘いものは欠かせない。」「鞄に甘いお菓子はストックしてある。」「同じカロリーを取るなら甘いもの食べたい。」「お菓子は大好き。」「コーラなど炭酸やジュースは大好き。」  日常 ... [ 続きを読む ]

2014/08/15

「ダイエット中でも飲み会に行かなければならない・ダイエット中でも飲み会に行きたい」方へのアドバイスです。飲み会ではついつい食べ過ぎてしまうということはありませんか?お酒を飲みながら話していると、口さみ ... [ 続きを読む ]

2014/08/13

食品添加物について考えている人は増えてきていますが、「実際に気をつけていたら何も食べられなくなる」と考えている人は多いのではないでしょうか。 しかし、人体への影響を考えると日々の生活で少しずつ変えて ... [ 続きを読む ]

2014/08/12

お友達との飲み会・結婚式・コース料理など、今日は食べ過ぎた(@_@;)という日ってありますよね? 皆さん、食べた後に後悔した経験あると思います。その後の調整が大切になっていきます。皆さんしっ ... [ 続きを読む ]

2014/08/11

★ダイエットレシピ紹介★ メニュー *シイタケの肉詰め *夏野菜の炒めもの *玉ねぎのせ豆腐 *胡瓜の浅漬け 今日は簡単でほんとにおいしい玉ねぎのせ豆腐の紹介です。 材料:豆腐・玉ねぎ(長ネギも可 ... [ 続きを読む ]

2014/08/09

あなたの平熱はいくつですか?   現代の日本人の体温は低体温化しています。 50年前の平均体温は、36.9℃程度とされていましたが、今は高い人で約36.3℃、ほとんどの人が35℃台と約1℃低下した ... [ 続きを読む ]

2014/08/08

私が高校生時代に行っていた行動は良くなかったのだと今になって知りました! 高校生時代、バスケットボール部に所属していましたが、引退後自分の体格を気にし始めました。 その頃から痩せたい!と願うようにな ... [ 続きを読む ]

2014/08/07

最近、食事は野菜から食べると良いと耳にしませんか? 野菜を先に食べることで、ダイエットに効果的です。そのほかにも糖尿病予防やアンチエイジングにも良いと言われています。 ①野菜から摂取することなぜでダ ... [ 続きを読む ]

2014/07/21

『ジャンクフード』と『トランス脂肪酸』について   近年、日本の食生活は大変乱れていて、食事に対する危機感を考えなければいけない時代になっています。 漢方の問診では必ず食事の内容を聞いていますが、朝 ... [ 続きを読む ]

2014/06/07

『ダイエットに必要な基礎代謝』   ダイエットカウセリングをしていると『基礎代謝』という言葉が出てきます。 基礎代謝って?と聞いてくる方は、ほとんどいなくダイエットでは常識のようになってい ... [ 続きを読む ]

2014/06/06

『適度な水分補給をしましょう』   最近、急激に気温が上がって来て、ニュースや天気予報などで熱中症の予防に『十分に水分補給を摂りましょう』と耳にすることが増えてきました。 もちろん、炎天下 ... [ 続きを読む ]

2014/06/05

『夏に多い胃腸のトラブル』   胃腸には〇〇漢方胃腸薬というテレビコマーシャルを良く見かけます。 コマーシャルを見ていると、胃腸の不調にはすべて対応できていて、漢方薬だから副作用もなく安心 ... [ 続きを読む ]

2014/06/03

『体温が1度下がると免疫力が37%低下する』   漢方相談、不妊相談、ダイエット相談、自立神経失調症の相談を多く受けていますが、その患者さんに多く共通していることが冷え性があることや低体温 ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『陰虚体質の養生法』   陰虚体質とは、簡単に説明すると『身体を潤せない人や、熱を冷ます機能を失うことが多く、これによって慢性疲労性の熱を伴うようになった体質』をいいます。   ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『血虚体質の養生法』   血虚体質とは、胃腸の働きの低下や栄養不足、失血など、さまざまな原因によって起こります。 血虚体質になると、肌が乾燥して唇や爪の色が淡くなったり、動悸を感じたり、め ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『気虚体質の養生法』   気虚体質とは、過労や栄養不足などによって気が不足し、消耗した病態のことを言います。   気虚体質になると、身体がだるい、すぐに息が切れる、眠くなりやすい ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『風邪を引いたのですが、お風呂に入っていいですか?』   患者さんから、このような電話相談がありました。   風邪を引いたのですが、お風呂に入っていいのか?と病院の先生に質問した ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『冷え性の方には温灸がオススメ』   昔から『養生灸』という言葉があるようにお灸は、女性に多い冷え性などによく使われてきた養生法です。   最近では、『簡易灸』も出回っていて、家 ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『ダイエット』食べることから始めましょう!!   ダイエットカウンセリングをしていると、人間の体と心は不思議だなと考えさせられます。 2週間に一度ごとに体組成計に乗って頂いて体を詳しくチェ ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

不妊症の方の漢方から見た『妊娠力』『元気』   漢方でいう妊娠力は、簡単に言うと『元気』がみなぎり、体のバランスが整った状態(健康な状態)のことを言います。   元気?そんなの当 ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

不妊症の方の『妊娠力』アップの食養生   もし、赤ちゃんが欲しいと願うなら、一度、自分自身の食養生を見直してみるのもいいでしょう。   私が子宝相談をしていて、いつもお話をするこ ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『不老不死、若返りの高貴薬』  『瓊玉膏』   私が毎日飲んでいる『瓊玉膏』をご紹介します。   まず初めに、私が『瓊玉膏』を飲めていること自体が、すごく幸せな時代に生まれて来た ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『ダイエットに大切な体重計』   私がダイエットカウンセリングをしていて必ず毎日して頂いていることは、自宅で体重計に1日最低4回は測定してもらい、それをグラフで書き込むという作業をして頂い ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『睡眠不足』~東洋医学の考え~   近年の現代人は、電気の普及などが進み、TV、インターネットなどの情報のスピードまでもが急速に早くなっています。 明治時代の人の一生分の情報量が、現代人は ... [ 続きを読む ]

2014/06/02

『ダイエットの負のスパイラル』   私がダイエット相談や漢方相談をしていると気付くことが多くあります。 それは『負のスパイラル』が存在することです。   例えば、自炊が面倒だから ... [ 続きを読む ]

2014/05/31

『健康だからこそ、漢方を飲み続けたい』 私は、幸せなことにとても健康で、どこも調子が悪いところはありません。 そんな私でも漢方薬は、毎日、欠かさず飲み続けています。   昔の医療は、まず ... [ 続きを読む ]

2014/05/31

『漢方薬は飲みにくい??』 漢方薬は『苦い』『ニオイが強烈』など飲みにくいとイメージしている方が多いようですが、そのようなことはありません。   (良薬は口に苦し)という、ことわざは、自分 ... [ 続きを読む ]

2014/05/31

『五色の食材 美しいダイエット』 私がダイエットカウンセリングしていて、確認することの一つとして毎日食べている食材が何かです。 これもすごく大切なことなんです。   いつの時代も、手っ取り ... [ 続きを読む ]

2014/05/31

『ダイエット』あまり好きな言葉ではないなぁ!! 最近、ものすごーく、ものすごーく、『ダイエット』って言葉が嫌いなんだよね。 何かいい言葉はないのかなぁ? ダイエットで連想することは、◯◯しなきゃ! ... [ 続きを読む ]

2014/05/31

『ストレスが続くと食べたくなる』 毎日、ダイエットカウンセリングをしていると、患者さんからの気付きがあり、沢山勉強させて頂いています。   今回は、小さい頃からずっと太っていて一度もヤセた ... [ 続きを読む ]

2014/05/26

『ピルを飲みたい理由とリスク』 私が、漢方相談をしていて想像していたよりも多く感じていることが、ホルモン療法(低用量ピル)を服用している方、もしくは以前に服用していたという方が非常に多いことです ... [ 続きを読む ]

2014/05/20

『漢方薬のさじ加減』   私が漢方の相談をしていて、驚いたと同時に深く考えさせられる出来事がありました。 それは、『漢方薬のさじ加減』です。 さじ加減について私がイメージしていたことは、体 ... [ 続きを読む ]

2014/05/20

『未来の子供たちに、何ができるのか?』 漢方では、『冷え』と『瘀血』を不妊のおもな原因と考えます。年齢や婦人科疾患などの要因もありますが、不妊に悩む女性の多くは、体が冷えているか、血液循環が滞って ... [ 続きを読む ]

2014/05/20

『水分の摂りすぎに注意しましょう』   体の不調を訴える患者さんの中に、水分を取り過ぎて体調を崩される方が多く来局されています。 その多くの症状は、めまい、耳鳴り、動悸、頭重、胃腸障害、倦 ... [ 続きを読む ]

2014/05/20

『誰にでも出来る3つの疲労回復術』 1、良質な睡眠を摂る。 睡眠は疲労回復の王様!! 疲れには身体的なものと精神的なものがありますが、睡眠はどちらにも効果があります。一日7~8時間の睡眠がベスト。 ... [ 続きを読む ]

2014/05/20

『疲労の原因になる7つの習慣』 1、炭水化物ぬきの食生活。 炭水化物は身体にとって重要なエネルギー源です。これが不足すると、脳は必要なエネルギーを筋肉から補おうとします。その結果、筋肉量の減少や新 ... [ 続きを読む ]

2014/05/19

『大切な人をガンから守りたい』 2年前におばあちゃんから電話があり、首が急に腫れて来たと連絡がありました。慌てて受診したところ、診断結果は悪性リンパ腫、いわゆる血液のガンと診断されました。 その後 ... [ 続きを読む ]

2014/05/19

『陽虚体質の養生法』 陽虚体質とは、簡単に言うと体を温める力(陽気)が不足している状態のことをいいます。   陽虚体質の特徴 、手足や全身が冷えやすく、寒がり・顔色が青白い・透明な尿が多く ... [ 続きを読む ]

2014/05/17

『痩せていても、ダイエットがしたい』 昨日、銀座でダイエットの研修会があったのですが、その後どうしてもダイエットカウセリングして欲しいと連絡があり、研修後に慌てて薬局に戻りました。 薬局に来て頂い ... [ 続きを読む ]

2014/05/17

『僕が漢方の魅力に引き込まれた理由』 すべてはバランスが大切だと思う。 世の中の全てのことが、ちょうどいい場所で落ち着くことである。 例えば、1+1=2であるのは誰でも知っていることだが、この世の ... [ 続きを読む ]

2014/05/17

『気滞体質の養生法』 気滞とは、身体の巡る気が、ストレスなどの精神的要因によって滞ってしまう状態を言います。 気滞体質の特徴としては、イライラして怒りっぽい、気分が抑うつしやすい、のどに物が詰まった ... [ 続きを読む ]

2014/05/17

春の不眠に『能活精』 春の不定愁訴には花粉症、めまい、耳鳴り、頭痛、肩こりなどがあります。 いずれも寒さやストレスで気血のめぐりが悪くなり、(気血の排気ガス)である血熱が頭へ上がっていくことで引き ... [ 続きを読む ]

2014/03/16

『血液が汚れると病気になる!!!』 ~血液の汚れは万病の元。すべての病因の始まりはドロドロ血にあり。~ 現代医学では『血液ドロドロ』『血が汚い』『瘀血』といった考え方に乏しく、その結果、検査数値 ... [ 続きを読む ]

2014/03/16

春に起こりやすい自律神経失調症に注意 春になると『体調が悪いのに原因がわからない』といった患者さんを多くみます。さまざまな症状が出てくると、内科や整形外科、耳鼻科、婦人科などの一般科を受診する人が多 ... [ 続きを読む ]

2014/03/14

漢方薬で花粉症を治す 漢方と言えば、(じっくり飲まないと効果がないのでは?)と思いの方が多いかもしれませんが、体質に合ったものを用いることで、症状を緩和する事はもちろんのこと、改善していくことは難し ... [ 続きを読む ]

2014/03/14

順調な生理をはぐくむ食事、睡眠、運動 不妊で悩む女性の多くが、生理トラブルを抱えています。健やかな心身が、妊娠しやすさにつながるとする漢方では、生理が女性の健康のバロメーターと考えます。 生理周期が ... [ 続きを読む ]

2014/02/15

赤ちゃんがほしい人は食べる果物の種類に注意 『冷たい水やアイスクリームは、体を冷やすから控えている』『飲み物は、温かいものを選ぶ』。そんな女性でも、何気なく飲んだり食べたりしているものの中に、冷えを ... [ 続きを読む ]

2014/01/26

生活習慣を見直して『温め生活』を!! 漢方では、冷えの原因を『虚弱』『瘀血』『気逆』『水毒』の4つに分けて考えます。不妊治療の際は、こうした冷えのタイプに、体質や体重などを考慮し、漢方薬をお渡しして ... [ 続きを読む ]

2014/01/25

『冷え』が子宮や卵巣の機能を低下させる 漢方では、『冷え』と『瘀血(おけつ)』を不妊のおもな原因と考えます。年齢や婦人科疾患などの要因もありますが、不妊に悩む女性の多くは、体が冷えているか、血液循環 ... [ 続きを読む ]

2014/01/25

『妊娠力』にはタイムリミットがある 『女性の体は7の倍数で変化する』 これは、漢方の三大古典医書のひとつ『黄帝内経』に書かれている言葉です。 これにしたがえば、女性は14歳前後で初潮が始まり、28歳 ... [ 続きを読む ]