完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

漢方ダイエット コラム

コラム一覧

2014/10/10

ダイエット中の方や仕事中など皆さんイライラしてしまうことありますか?現代、パンやパスタ、ファーストフード、砂糖(お菓子)など、簡単に食べられるものが増えていますね。それらがイライラの原因になっているの ... [ 続きを読む ]

2014/10/08

 おからが体にもダイエットにも良い理由は…大豆タンパク質が余分な血中のコレステロールを低下させ、肥満の防止・心疾患のリスクを下げる働きがあります。さらに抗酸化作用・老化防止にも良いです。そんなおからを ... [ 続きを読む ]

2014/10/07

皆さんは体系を気にしていますか?やはり太っている方と痩せている方では生活習慣がいかに違うかがわかります。皆さんの生活習慣はいかがですか? 太っている方と痩せている方の習慣をまとめてみました。 15個ず ... [ 続きを読む ]

2014/10/06

カット野菜ではなく、野菜そのものを購入し自らカットして食べましょうとお伝えしました。さらになるべく野菜はそのままに近い状態で食べると栄養が損なわずに吸収することができます。 野菜を長時間水につけること ... [ 続きを読む ]

2014/10/04

口がさみしくなって間食してしまうことありますよね。ちょこちょこ食いは癖になります。 私の体重がMAXの頃は、鞄にあめやチョコなどのお菓子は当たり前のように入っていました。 ちょこちょこ食べてしまうこと ... [ 続きを読む ]

2014/10/03

甘い飲み物、毎日飲んでいませんか? 仕事前コンビニで甘い飲み物を買って出勤する方は多いと思います。又は、子供にジュースが当たり前になっていませんか? しかし危険です。清涼飲料水には糖分が多く入っていま ... [ 続きを読む ]

2014/10/02

最近では『アンチエイジング』という言葉が出てきており、以前のブログにも載せました。 アンチエイジングとは…生きていく上で起こる老化の原因を、抑制することによって、身体の機能的な衰え(老化)を予防したり ... [ 続きを読む ]

2014/10/01

いつも栄養のある野菜を食べましょうとブログで載せていますが、では日々どのような野菜を食べるのが良いのでしょう。 意識することは、季節ごとの旬の野菜を食べるようにしましょう!それはなぜか。最も栄養価が高 ... [ 続きを読む ]

2014/09/30

食事をしっかり噛みながらゆっくり食べることは、ダイエットにも肌にも良い影響があります。  食事を始めてから15分から20分で脳から満腹中枢が働きます。しかし、急いで食事を済ませていてはこの満腹中枢が働 ... [ 続きを読む ]

2014/09/29

 ダイエットや肌は腸を整えることが大切になってきます。 ★腸の働き★食べた物を消化し、身体に必要な栄養を吸収します。さらに、腸内細菌によって消化酵素が合成され、身体の状態に合わせて代謝も行います。さら ... [ 続きを読む ]