完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

漢方ダイエット コラム

コラム一覧

2017/02/21

すべての卵子が妊娠できるとは限らない   月経が始まると、卵子は1か月に1000~2000個ずつ減少していきます。そして、その中から選ばれた1~2個の精鋭卵子のみが、排卵されるのです。 女性の体では毎 ... [ 続きを読む ]

2017/02/20

女性でも実は知らない、卵子のこと     女性であっても、実は卵子について知らないことが多いのではないでしょうか? 最近、不妊症や不育症などで健康誌やマスコミなどによく取り上げられ、『女性は出生時に生 ... [ 続きを読む ]

2017/02/18

不妊症になりやすい6つの不調タイプ     東洋医学の考えで、体のバランスが整っているか崩れているかを『気・血・水』の過不足によって、大まかに分けていきます。      ①気虚 気が不足している状態。 ... [ 続きを読む ]

2017/02/18

皆さまこんにちは(#^^#)ダイエットカウンセラーの神菜です。今日のテーマは「カルシウムが足りてないだけじゃない!吸収できていない食生活」現代人の7割は1日に必要なカルシウムが取れていない現実。カルシ ... [ 続きを読む ]

2017/02/17

こんにちは∧( 'Θ' )∧ 松山漢方相談薬局スタッフ茉佑香です。   昔から有名なけん玉ですが、実はダイエット効果があると言われています。 なぜけん玉を行うことでダイエット効果があるのでしょうか・・ ... [ 続きを読む ]

2017/02/17

皆さまこんにちは(#^^#) 松山漢方相談薬局のスタッフ神菜です。 現在6か月の男の子の育児中です。 育児をしていると成長時期や季節によって違う難題にぶつかります。 新生児期(0カ月~1カ ... [ 続きを読む ]

2017/02/16

 皆さまこんにちは(#^^#)松山漢方相談薬局のスタッフ神菜です。今日のブログテーマは、「歯ぎしり・喰いしばり」です。歯ぎしりや喰いしばりが漢方で良くなるのかと感じている人は多いでしょう。実 ... [ 続きを読む ]

2017/02/15

妊娠しやすい体づくり(東洋医学の考え)   東洋医学のお話をすると、聞きなれない言葉が多く難しく聞こえ、理解がしずらいと言う方が多くいます。しかし、東洋医学の考えには、しっかりとした治療目的があり、不 ... [ 続きを読む ]

2017/02/14

こんにちは♪( ´▽`) 松山漢方相談薬局スタッフ茉佑香です。   よく飲むだけで痩せるサプリメントなど耳にしますが、飲んだだけで体重が減るなどそんな魔法みたいな薬はありません。 もし本当に飲むだけで ... [ 続きを読む ]

2017/02/14

不妊症で東洋医学ができること     最近では漢方薬、お灸や鍼、整体など不妊治療に東洋医学のアプローチを取り入れるケースが増えていますが、果たして、どのような効果が期待できるか知っておく必要があるでし ... [ 続きを読む ]