完全予約制 ご予約受付け

横浜桜木町店 / 045-341-4823
鶴見店    / 045-718-6801

漢方ダイエット コラム

コラム一覧

2013/10/08

基礎代謝をアップさせよう 基礎代謝は、成人男性で約1500キロカロリー程度です。基礎代謝は17歳くらいから落ち始め、35歳を過ぎるとガクンと低下し、以降そのまま下がり続け、それに並行して体温も低下し ... [ 続きを読む ]

2013/10/08

①基礎代謝(全体の代謝の60~70%を占める) 安静時代謝とも言われ、呼吸や血液循環など、生きていくために最低限必要なエネルギー量のことを言います。つまり、目を開けて、横になって何もしていない状態で ... [ 続きを読む ]

2013/10/07

湯船にゆっくりつかろう!! 最近は、若い人たちを中心に、湯船にゆっくりとつからないでシャワーだけで済ます入浴習慣をもつ人が多くなっていますが、このことも、日本人の低体温→代謝の低下=肥満、免疫力の減 ... [ 続きを読む ]

2013/10/07

食べ過ぎてしまう原因とは? 食べ過ぎは、単に『おなかが空いている』という身体の反応だけで起きるのではありません。食行動と心理には密接な関係があり、脳への刺激や感情の変化によっても食欲はかなり影響を受 ... [ 続きを読む ]

2013/10/07

そもそも食べ過ぎって? スリムでかっこよくいたいのに、気がつくとつい食べ過ぎてしまう。そんなことはありませんか?そもそも食べ過ぎとは、その人が、1日に消費する以上のカロリーを摂取することを言います。 ... [ 続きを読む ]

2013/10/05

便秘が先か、病気が先か? 人間の身体はつくづく不便なもので、何か病気になると続けざまに病気を患うことは珍しくないことです。便秘もまたその例外ではなく、他の病気の呼び水となったり他の病気が原因で併発し ... [ 続きを読む ]

2013/10/01

Q、仕事に追われセックスレスです。赤ちゃんは欲しいのですが・・・? A、夫婦で話し合いを。休暇をとって旅行へ行くのもおすすめです。 だれでも仕事などで疲れているときは、セックスをしたい気分にはなりま ... [ 続きを読む ]

2013/10/01

Q、夫が糖尿病でも妊娠はできるのでしょうか? A、精液検査を受けましょう。異常がなければ大丈夫です。 精液検査で異常がなければ心配ありません。しかし、糖尿病などの生活習慣病が原因で、精子をつくる力が ... [ 続きを読む ]

2013/09/30

加齢臭とは 中高年特有の体臭のことで、近年では男性をはじめ女性にも発生するといわれています。加齢臭の原因物質はノネナールと呼ばれ、この臭いが加齢臭の原因だといわれています。ノネナールの増加にはヘキサ ... [ 続きを読む ]

2013/09/29

Q、特に気になることはないのですが、妊娠しません。 A,半年から1年たっても妊娠しない場合は不妊症の疑いがあります。 医学的には、健康な夫婦が避妊せずにセックスをしていて、2年間妊娠しない場合を不妊 ... [ 続きを読む ]